HGUC ガンダムMk-V ニューディサイズカラー

  • 9732
  • 2

色々ありまして(汗) 以前投稿したHGUC シルヴァ・バレト・サプレッサー → HGUC ガンダムMk-V(連邦カラー)を一部リニューアルして HGUC ガンダムMk-V ニューディサイズ カラーとして完成です。
前回作成時に個人的に気になった点を改修して見慣れたカラーにて仕上げています。
本作もヤフオク出品しております。

アップです。頭部 耳後ろの〇モールドを薄くし、胸部ダクトの角度を鋭角に変更しています。
アップです。
頭部 耳後ろの〇モールドを薄くし、胸部ダクトの角度を鋭角に変更しています。
全身です。脚部・シールドに「D」をマスキングにて追加し、足後ろの肉抜き穴を埋めています。
全身です。
脚部・シールドに「D」をマスキングにて追加し、足後ろの肉抜き穴を埋めています。
背面です。バックパックはほぼスクラッチのパーツに変更し、インコムを取り外し可能としています。シールドは塗り分けがかなり大変でした(汗)
背面です。
バックパックはほぼスクラッチのパーツに変更し、インコムを取り外し可能としています。
シールドは塗り分けがかなり大変でした(汗)
ビームライフルを構えてビームライフルはニューディサイズ用をプラバンから新造しています。
ビームライフルを構えて
ビームライフルはニューディサイズ用をプラバンから新造しています。
ビームサーベルを構えて
ビームサーベルを構えて
インコムを射出してインコム中継器を4つほど作成したのである程度表情付けはできますね。
インコムを射出して
インコム中継器を4つほど作成したのである程度表情付けはできますね。
インコムを別角度から
インコムを別角度から
以上です。
以上です。

HGUC ガンダムMk-V を ニューディサイズカラー として作成しました。

コメント

  1. ありがとうございますm(_ _)m
    やっぱり作成意欲を沸かしてくれるのはやっぱりキット化されないものですねw

  2. shinfan 5年前

    無いものは作る!素晴らしいです!ブログも読んでます!これからもスクラッチ頑張ってください!応援してます!

6
Figure-rise Standard あばたーふみな

Figure-rise Standard あばたーふみな

Figure-rise Standard あばたーふみな を…

5
HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム

HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム

HGCE マイティーストライクフリーダムガンダムを作成しまし…

4
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)を作成…

4
HGFC ガンダムマックスリボルバー

HGFC ガンダムマックスリボルバー

HGFC ガンダムマックスター を改造し ガンダムマックスリ…