HGUC RGM-79 GM

  • 949
  • 0

祝・ガンスタ復活!なのでちょっと前に作ったGMを投稿します。
基本的にストレートに組んで塗装したものなのですが、マホガニーを下地にしたおかげで独特の風合いが出せました。塗装方法は後述してますので興味を持たれた方は「平田広明」さんの塗装で検索してみてください。

素立ちが綺麗に決まる時期の名プラモですね
素立ちが綺麗に決まる時期の名プラモですね
シールドのエッジの仕上げがポイントです
シールドのエッジの仕上げがポイントです
まずマホガニーで立ち上げ
まずマホガニーで立ち上げ
発色を助けるために赤部分だけピンクを先塗り
発色を助けるために赤部分だけピンクを先塗り
奥まったところにマホガニーが残ります
奥まったところにマホガニーが残ります
ハイライトやシェイドを入れながら、何層にも色を重ねました。
ハイライトやシェイドを入れながら、何層にも色を重ねました。

全くの無改造でこのクオリティ。流石HGUCの傑作キット!

コメント

V8ユウさんがお薦めする作品

HGCEデスティニーガンダム

5
ビルドストライク・フルパッケージ

ビルドストライク・フルパッケージ

設定通りに塗り分けました。RGのビルドストライクからデカール…

3
SDCS バンシィ(小説版?)

SDCS バンシィ(小説版?)

SDCSのフェネクスを素体にしてバンシィを作りました。

5
HG インフィニットジャスティス

HG インフィニットジャスティス

ストレート組みでこのプロポーションは、当時としては頭一つ抜け…

9
1/144 HG ガンダムエクシア

1/144 HG ガンダムエクシア

ダブルオー1期放送開始からちょうど10周年の時に新規で作りま…