アッシマーの後継機(アンクシャ)があるならハンブラビもあって良いじゃない! ってノリで製作しました。
まずは設定から。 AE社が開発した地球連邦軍の可変モビルスーツ。 ハンブラビの後継機にあたり、名前はヒンドゥー教の神「ブラフマー」の力を宿した武器に由来する。 整備の効率化と生産性を高めるべく、リゼル系MSと共通の部品を多く使用している。 ハンブラビ同様の簡易可変機構を利用したMS形態とMA形態での戦闘機動の違いを利用した変則的な戦闘を得意するが、求められる技量の高さから生産はエースパイロット用に少数の試作機のみに止まり、量産化される事はなかった。
固定武装の強化が図られ、腹部に拡散メガ粒子砲、背部にはSガンダムに搭載されてた物と同型の12MW級のビームカノンを搭載 腕部にビームトンファー、爪先部にはビームクローが搭載、共にビームガンとしても使用可能。
ユニコーンガンダムの時代にヴァースキ大尉ことヤザン・ゲーブルが搭乗する機体って脳内設定 アンクシャのハンブラビ版的な…
名前はアンクシャを意識してヒンドゥー教から拝借しました。
腕にはビームトンファー、爪先にもビームサーベル
もちろんMA形態への可変も可能です。 可変っても本家ハンブラビと同じく脚部を背中方向へ折り畳んで、テールスタビライザーを展開するだけ~
昔からハンブラビの変形って意味あるのかと思って調べたら、マス(重量)を中心に持っていって宇宙戦闘機並みの運動性能に上がるって設定らしい。
MA形態でもフェダーインライフルを構えられます
初期段階のラフに組んだ状態 ココから完成するまで1年2ヶ月かかってしまった…
クリーンナップが進んだもの お察しの通り、リゼルをベースにアンクシャ、バウ、ビルドガンダムMk-Ⅱ等のパーツをミキシング。
テールスタビライザーはハルートのライフルをベースに製作 ウイングはプラ板で製作 AOZのフルトドを参考にし、連邦系の角張ったデザインに合うような形状にしてみました
決して覗いてはいけない。寝そべり変形系MSの裏側
フェダーインライフルはビルドガンダムMk-Ⅱのビームライフルを2丁合体 バレルは真鍮パイプを使用してます(たまたま家に有ってサイズが丁度良かったから:結構重い…)
ハンブラビの後継機
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
久し振りににガンプラ製作再開しました
基本的に何かしら手を加えないと気がすまないタイプです(^^;
万人受けしない作品だと思いますが
誰かしらの感性に響いてくれれば幸いです
S592さんがお薦めする作品
∀ガンダム:リファイン
GNティエレン GNメガランチャー装備型
ガーベラテトラⅡ(ツヴァイ)
ガンダムMk-Ⅱ:ブルーディスティニー
部品取りにして余剰在庫だったビルドガンダムMk-Ⅱをブルーデ…
GNアーチャー TYPE:MIKU
GNアーチャーを初音ミク風に仕上げました。 特にボーカロイド…
RMS-108 MARASAI
またまたの過去作品投稿すいません😣 HGUCのマラサイです …
∀ガンダム:リファイン
デザインが賛否両論のお髭のガンダム 嫌いでは無いが………😅 …