GNティエレン GNメガランチャー装備型

  • 4096
  • 0

前回投稿したティエレン長距離射撃型の製作で余ったティエレンをリサイクル。

巨大な対空砲塔を搭載したオリジナル機

ちょっと大きく過ぎて撮影用の背景からはみ出すて見辛いのはご了承ください🙇

まずは機体の設定「ブレイク・ピラー」事件をきっかけに地球連邦によって立案された防空用MS軌道エレベーター崩壊時に降り注ぐ残骸を高火力兵器にて一掃する事をコンセプトに大型GNメガランチャーを装備している開発にあたっては旧人革連の技術者が多く関わった事からティエレンの名を称して、細部の意匠が似ているが疑似太陽炉を搭載した全くの新造機体である旧人革連の保有する軌道エレベーター「天柱」に配備され防空任務に着いている。
まずは機体の設定

「ブレイク・ピラー」事件をきっかけに地球連邦によって立案された防空用MS

軌道エレベーター崩壊時に降り注ぐ残骸を高火力兵器にて一掃する事をコンセプトに大型GNメガランチャーを装備している

開発にあたっては旧人革連の技術者が多く関わった事からティエレンの名を称して、細部の意匠が似ているが疑似太陽炉を搭載した全くの新造機体である

旧人革連の保有する軌道エレベーター「天柱」に配備され防空任務に着いている。
グレーの円筒状の物はGN粒子貯蔵タンクGNメガランチャー発射時はアンカーとしても機能する…GN粒子を主に攻撃用に使用するため機動性は低いが、GN粒子による低高度飛行能力を有していて、整地なら220km/hでホバー走行が可能
グレーの円筒状の物はGN粒子貯蔵タンク
GNメガランチャー発射時はアンカーとしても機能する…

GN粒子を主に攻撃用に使用するため機動性は低いが、GN粒子による低高度飛行能力を有していて、整地なら220km/hでホバー走行が可能
っとまーオラ設定は置いといて。メイン武装の「GNメガランチャー」元となるデザインはエースコンバット4 or 7に登場する対空レールガン「ストーンヘンジ」です
っとまーオラ設定は置いといて。

メイン武装の「GNメガランチャー」元となるデザインはエースコンバット4 or 7に登場する対空レールガン「ストーンヘンジ」です

対隕石用のストーンヘンジのコンセプトが自分がイメージしていた物と一致したのでデザインを拝借させて頂きました。プラパイプやプラ板を箱組して製作しました。
対隕石用のストーンヘンジのコンセプトが自分がイメージしていた物と一致したのでデザインを拝借させて頂きました。

プラパイプやプラ板を箱組して製作しました。
全体の雰囲気は0083のザメルを意識してますGNティエレンっと言うよりGNザメルって所ですかね?
全体の雰囲気は0083のザメルを意識してます

GNティエレンっと言うよりGNザメルって所ですかね?
サイドビューティエレンを軸にジャンクパーツをこれでもかとくっ付けてます
サイドビュー

ティエレンを軸にジャンクパーツをこれでもかとくっ付けてます
ティエレン長距離射撃型とサイズ比較長さだけなら5倍程大きく…展示場所に困ります😅っとまージャンク品を寄せ集めた作品ですが、最後までご観覧して頂きありがとうございました🙇
ティエレン長距離射撃型とサイズ比較

長さだけなら5倍程大きく…

展示場所に困ります😅


っと
まージャンク品を寄せ集めた作品ですが、最後までご観覧して頂きありがとうございました🙇

コメント

S592さんがお薦めする作品

∀ガンダム:リファイン

GNティエレン GNメガランチャー装備型

ガーベラテトラⅡ(ツヴァイ)

14
ブラフマーストラ(SCP-144 BRAHMASTRA)リゼル改ハンブラビ

ブラフマーストラ(SCP-144 BRAHMASTRA)リゼ…

アッシマーの後継機(アンクシャ)があるならハンブラビもあって…

4
ガンダムMk-Ⅱ:ブルーディスティニー

ガンダムMk-Ⅱ:ブルーディスティニー

部品取りにして余剰在庫だったビルドガンダムMk-Ⅱをブルーデ…

6
GNアーチャー TYPE:MIKU

GNアーチャー TYPE:MIKU

GNアーチャーを初音ミク風に仕上げました。 特にボーカロイド…

8
RMS-108 MARASAI

RMS-108 MARASAI

またまたの過去作品投稿すいません😣 HGUCのマラサイです …