角川文庫 機動戦士ガンダムTHE ORIGINより、大河原邦男デザインのザクⅡです。
HGUC ザクⅡを改修して作成しました。
第6巻にランバルとホワイトベースを強襲するステッチのザクⅡをイメージしています。
前回、出展したグフ同様、主に胸部とスカートをいじっていますが、特徴的なのは太腿をパテで盛り付け、足の付け根も回転できるよう改修しております。
また、頭と腰のダクトは太くするため、つくり直しました。
頭部はダクトの改修の他、モノアイ枠を狭めています。
右は十年以上前に製作したHGUCの胴体部です。胸部と腰を広げて文庫版のどっしり感を出しました。
スカートもプラバンとパテで延長しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいね、ありがとうございました🙇ザク好きの私としてはほっとけないザクを見つけました!格好良いアレンジです✨スカート&腰部がたまりません💓晩年の近藤味も感じます✨アコースやコズン機ではなく、ステッチ機なのが素敵です✨大変、刺激をうけました、またザクを作って下さい!
コメントありがとうございます。今から、5年前の作品ですが気合いを入れて制作した初のパテ盛りザクだったと記憶しています。今ならもう少し上手く出来ると思いますので、今度はMGで挑戦したいと思っています。
股関節が広く、太腿はぶっとく、脛は短く、足首は小さい。
最高です!
ファースト世代の中年モデラーです。
HGUC ゲルググJ サンボル版?
ゲルググJを改造しました。 胸部拡大、腰延長、スカート延長、…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム高…
HGUCの足の余りパーツを使って何かできないか考えたのが、ハ…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダムウ…
RG+HGUC Zガンダムのウェイブライダー変形。と言っても…
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム(…
細かいディテールのRG、スタイル抜群のHGUCをミックスして…