HGUC キュベレイ

  • 6768
  • 2
  • 3

知人から依頼を受けての製作です。
私なりのキュベレイのイメージで塗装させていただきました。

今回はパール塗装、ラップ塗装、エナメル塗料のエアブラシ吹きに初挑戦しています。

個人的にかなり満足いく仕上がりに出来上がったため、あまり引き渡したくないです笑

ボディは神ヤスで研ぎ出して成型色の上からアメジストパープルを塗装し、クリア塗装でコーティングしています。

情報量が増えるのが嫌だったので白いパーツは墨入れなしです。
ボディは神ヤスで研ぎ出して成型色の上からアメジストパープルを塗装し、クリア塗装でコーティングしています。

情報量が増えるのが嫌だったので白いパーツは墨入れなしです。
背面。パール塗装が効いてる感じ。
背面。パール塗装が効いてる感じ。
ボディをラップ塗装。トップコートを吹いては研ぎ出してを繰り返し、鏡面仕上げ。
ヒートシンクは最近お気に入りの焼鉄色。
ボディをラップ塗装。トップコートを吹いては研ぎ出してを繰り返し、鏡面仕上げ。
ヒートシンクは最近お気に入りの焼鉄色。
バインダー裏と頭部の裏はエナメルのジャーマングレーでエアブラシ塗装。メカサフのヘヴィと色の相性が良い気がします。
はみ出た箇所は拭き取れるので塗り分けが楽でした。
バインダー裏と頭部の裏はエナメルのジャーマングレーでエアブラシ塗装。メカサフのヘヴィと色の相性が良い気がします。
はみ出た箇所は拭き取れるので塗り分けが楽でした。
ふくらはぎもラップ塗装。
ふくらはぎもラップ塗装。
肘裏もラップ塗装でドレスアップ。
肘裏もラップ塗装でドレスアップ。
指は独立して動くように切断。
指は独立して動くように切断。
正面から、あんまり正面からはかっこよく見えない…
正面から、あんまり正面からはかっこよく見えない…
素組み
素組み
改造箇所1 パイプの分割
改造箇所1 パイプの分割
改造箇所2 ファンネル開口
改造箇所2 ファンネル開口
改造箇所3 合わせ目の段落ちモールド化
この為と理由をつけてダンモを購入。もっと早く買っとけば良かった。
改造箇所3 合わせ目の段落ちモールド化
この為と理由をつけてダンモを購入。もっと早く買っとけば良かった。
部品を紛失してしまいプラ板からスクラッチ…
どこいったんだろう…
部品を紛失してしまいプラ板からスクラッチ…
どこいったんだろう…
ラップ塗装の研究
左からシルバー 焼鉄色 黒鉄色
焼鉄色がかなり好みでしたがバランスを考えると少し黒すぎるのでシルバーを採用。
黒っぽい紫ならシルバーで紫っぽい黒なら焼鉄色か黒鉄色で使い分けられそうです。
ラップ塗装の研究
左からシルバー 焼鉄色 黒鉄色
焼鉄色がかなり好みでしたがバランスを考えると少し黒すぎるのでシルバーを採用。
黒っぽい紫ならシルバーで紫っぽい黒なら焼鉄色か黒鉄色で使い分けられそうです。
パープルは艶消し。
パープルは艶消し。
目。シルバー→クリアーピンク→ジャーマングレー(エナメル)→拭き取り
苦労の割にサッパリ見えません…
目。シルバー→クリアーピンク→ジャーマングレー(エナメル)→拭き取り
苦労の割にサッパリ見えません…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. shinfan 6年前

    手のこんだ素晴らしい塗装ですね!生で見たら凄そう。

    • たつ屋 6年前

      コメントありがとうございます、そのように言ってもらえて手をかけた甲斐がありました。ただ、実は生で見たら結構な数の埃がコーティングされています笑

17
BB戦士 ザクキャノン

BB戦士 ザクキャノン

BB戦士ザクⅡをベースに使用したミキシングの3体目です。 今…

1
モビルハロ

モビルハロ

モビルハロが流行ってるようなので。 ニッパーで余計な部分を削…

12
サイコハロ

サイコハロ

これも消滅前に投稿したものです。 再投稿サイコハロ

17
BB戦士 ザクデザートタイプ

BB戦士 ザクデザートタイプ

ザクデザートタイプのミキシングです。 使用キット BB戦士 …