前回の量産型ダブルオーに新規パーツを組み込んで改良型にしました
正面
二の腕をGNアーチャーのものに
太腿部はジンクスのものに変更
シールドは手で保持からバインダーへ接続に変更
二の腕をGNアーチャーのものに
太腿部はジンクスのものに変更
シールドは手で保持からバインダーへ接続に変更
背面
腰に新たにGNコンデンサーを追加
腰に新たにGNコンデンサーを追加
銃口は本来の使用に変更
ビームサーベルをGNソードに接続し
サブグリップとして兼用
シールドをバインダーに接続したことにより両手保持での射撃が可能に
サブグリップとして兼用
シールドをバインダーに接続したことにより両手保持での射撃が可能に
ビームサーベルは通常のものとライザーソードを簡易化したものが装備可能
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんだかんだでコスト高そうな量産機
高級量産機かな?
元のダブルオー自体がかなりの高級機にあたるので、量産化しても普通の量産型よりかなり高級になるだろうと思って作りました
szaqさんがお薦めする作品
Vento QAN[T]
ASW-G-35-con Gundam Marchosias…
DARK FIAME MASTER
EXIA CUSTOM
HG1/144 GUNDAM EXIA CUSTOM
00アーチャー Mk-2
新型の00アーチャーを制作しました。 コンセプトは機体の防御…
量産型ダブルオーⅣカスタム
量産型ダブルオーⅣをガンダムタイプへ改造・塗装しました。 単…
量産型ダブルオーⅣ[00アーチャー]
過去に2回に渡って改修された量産型ダブルオーの最後の改修です…