HGGAアデル

  • 454
  • 2

HGGAアデルを塗装し仕上げました。使用したものはタミヤさんのブルー、ガンメタル、ミスターホビーさんのニュートラルグレー、水性の焼鉄色です。

バックショット。今回はメラミンスポンジを用いて汚れ塗装を行ったのですが、若干やり過ぎてしまったかなあと。
バックショット。今回はメラミンスポンジを用いて汚れ塗装を行ったのですが、若干やり過ぎてしまったかなあと。
ライフル構えー。個人的に頭部以外は動かしやすいので、ポーズも安定してつけることが出来ました。
ライフル構えー。個人的に頭部以外は動かしやすいので、ポーズも安定してつけることが出来ました。
ビームサーベルを構え。腰アーマーに携帯しているビームサーベルなんですが、内側から押すことによって、取り外しがしやすくなってました。
ビームサーベルを構え。腰アーマーに携帯しているビームサーベルなんですが、内側から押すことによって、取り外しがしやすくなってました。
ハンドガンモード?ライフルを分割して出来る形態なんですが、劇中で使ったかなあ?
ハンドガンモード?ライフルを分割して出来る形態なんですが、劇中で使ったかなあ?
バイザーを外すとこの通り、ツインアイが出てきます。なんとなくアイアンな人が連想出来る顔ですね。
バイザーを外すとこの通り、ツインアイが出てきます。なんとなくアイアンな人が連想出来る顔ですね。
素組みカスタムしたシャルドールと並べてみたり。ジオラマとかに置きたいですね。
素組みカスタムしたシャルドールと並べてみたり。ジオラマとかに置きたいですね。
最後にコラ画像になるんですが、こんな感じに並べてみるとやっぱり量産型は映えますよね( ̄∇ ̄)
最後にコラ画像になるんですが、こんな感じに並べてみるとやっぱり量産型は映えますよね( ̄∇ ̄)
写真はないですが、一応。ランナーの状態で何度か吹いた後にメラミンスポンジに焼鉄色をつけて、機体の角っこにポンポンと軽く叩きつけた感じです。

最近夏休みに入り時間が出来たので少し本格的な塗装に取り組もう。といった感じで制作しました。結果としてはかなり良い感じになったので、時間を作って他のキットも作ってみたいです。HGサイズでオススメキット等を教えてくださると嬉しいです。では~

コメント

  1. @RAI 6年前

    使い込まれた重機っぽい質感ですごくカッコいい!

5
ジム・マリンズ(油田基地防衛仕様)

ジム・マリンズ(油田基地防衛仕様)

ジム・クゥエルをベースに作成しました。主に筆塗りで仕上げ、他…

5
HGUC 量産型ザク

HGUC 量産型ザク

衝動的にマーカーで塗った量産型ザクを、どうせなら汚しの練習台…

3
ガンダムと月

ガンダムと月

月を背景に撮影した作品です。両方とも素組みですが、背景や構図…

5
HGUC ガンダムF91

HGUC ガンダムF91

HGUCガンダムF91にシールを貼り、スミイレからつや消しス…