日本国を二分するNTT北日本とNTT南日本はもはや開戦(回線)の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。
その“百年戦争”の末期、北日本局の一兵士の男は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦で男は局の最高機密「スマホ」を目にしたため局から追われる身となり、市から市へ、県から県へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、次世代型携帯電話に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
公衆電話ガチャを見た瞬間、作るしかないと思いました。笑
モデルは某トムズの主人公です。元キットのグリモアRBが優秀過ぎてほとんど素組みでした。
背中の武装は色々なものに換装できます。こちらのマシンガンはHGロトに附属していたもの。
バックパックについているのは砲台ですが、あえて立てて通信兵っぽくしてます。
「逆に聞くけど今忙しくないと思う!?」
受話器とハンドパーツのサイズがピッタリでして、無改造でもしっかり握れます。
受話器とハンドパーツのサイズがピッタリでして、無改造でもしっかり握れます。
公衆電話ガチャ。大ヒットしてるらしいですね。ボタンや注意書きなど細かいところまで見事に再現されてます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
NTーT搭載機体
コメントありがとうございます。
NT-T!笑
その発送はありませんでした。一本取られました。
こんにちは。これはむせる!(笑いで)
素晴らしいコンビネーションですね!
コメントありがとうございます。
恐れ入ります😊
元ネタわかる方にご覧頂き感謝です。
次世代型携帯電話だと、連邦のモバイルスーツは化け物かッ!
コメントありがとうございます。
モバイルスーツ!笑
上手いですね。
ご覧いただきありがとうございます。
仕事と家庭の間のスキマ時間にガンプラ製作をしております。
かっこいいプラモより、少し間の抜けたようなかわいいプラモが好きです。
どうぞ、よろしくお願いします。
ねぼすけさんがお薦めする作品
GP03Faフルアーマーステイメン
ズゴックinジャスティス
水中型ガンダム
機関車トーマス(ブルーディスティニー)
GP03Faフルアーマーステイメン
元々、デンドロビウムもステイメンも好きなのですが、デンドロビ…
HG ガンダムヘビーアームズ
各ガンダムのメインの2色を、緑、薄緑に塗るのにハマっておりま…
HG ガンダムサンドロック
HGサンドロックをジオンカラーで部分塗装してみました。 黄色…
ズゴックinジャスティス
HGイモータルジャスティスの中にズゴックを組んでみました。 …