俯瞰
斜め上からのショットです!
なるべく本体の延長した場所に応じた外装の延長やパーツ追加を、本体とのバランスを見ながら進めました!
全体的にモリモリかつシャープな造形を心がけてみましたがいかがでしょうか😆
斜め上からのショットです!
なるべく本体の延長した場所に応じた外装の延長やパーツ追加を、本体とのバランスを見ながら進めました!
全体的にモリモリかつシャープな造形を心がけてみましたがいかがでしょうか😆
接写
アンテナは中央部のハイメガはメカディテール01のものですが、その他はプラ板によるフルスクラッチとなっており、ネオジムで簡単に着脱することが可能となっています(*´∀`*)
分かりにくいですが、フェイス部分も既存のものとは変えています!
アンテナは中央部のハイメガはメカディテール01のものですが、その他はプラ板によるフルスクラッチとなっており、ネオジムで簡単に着脱することが可能となっています(*´∀`*)
分かりにくいですが、フェイス部分も既存のものとは変えています!
背面
放射状に拡がっている感じをなるべく崩さないようにしたので、似た形状をしたパーツを追加したり、形状変更したりしています!
MGのイージスのパーツがとてもいい仕事をしてくれて、手元にあってよかったと心の底から思いましたw
放射状に拡がっている感じをなるべく崩さないようにしたので、似た形状をしたパーツを追加したり、形状変更したりしています!
MGのイージスのパーツがとてもいい仕事をしてくれて、手元にあってよかったと心の底から思いましたw
オデュッセウス状態
この状態は普段はしませんが、せっかくの撮影の機会だったので撮ってみました
基本的にペーネロペー状態としてのスタイル優先なので、見る人によってはこの状態は「バランスが悪い」というふうに見られても仕方ないと思っております!(製作者の自分がそう思っているくらいなので😅)
ハンドパーツはMGに使われているエモーションマニュピレーターを使用して、リアル感を出しています!もちろん全指可動しますので、表情付けも可能です!
では製作工程の説明に入ります(*´∀`*)
この状態は普段はしませんが、せっかくの撮影の機会だったので撮ってみました
基本的にペーネロペー状態としてのスタイル優先なので、見る人によってはこの状態は「バランスが悪い」というふうに見られても仕方ないと思っております!(製作者の自分がそう思っているくらいなので😅)
ハンドパーツはMGに使われているエモーションマニュピレーターを使用して、リアル感を出しています!もちろん全指可動しますので、表情付けも可能です!
では製作工程の説明に入ります(*´∀`*)
脚部は、股関節のジョイント部分の軸の太さが、ほかのキットからの流用が効かないタイプだったので、太ももではなく、足首部分で延長しています!
使用したパーツはMGイージスで、太もも全面の装甲はHGガンダムAGE3の太ももパーツを取り付けています!
使用したパーツはMGイージスで、太もも全面の装甲はHGガンダムAGE3の太ももパーツを取り付けています!
下半身の加工が終わった状態
基本的にHGよりもMGのパーツを多用しています!元キットが大きいので、MGの方がしっくりきたのでそちらをメインに使ってます
基本的にHGよりもMGのパーツを多用しています!元キットが大きいので、MGの方がしっくりきたのでそちらをメインに使ってます
サフ前バックショット
ここから、ハシュマルの装甲が邪魔だと感じ撤去、肩のビームキャノンをAZガンダムのビームライフルに変更し大型化、脚部ユニットにウーンドウォートの腰アーマーを左右1つずつ追加しより迫力を出してみました
ここから、ハシュマルの装甲が邪魔だと感じ撤去、肩のビームキャノンをAZガンダムのビームライフルに変更し大型化、脚部ユニットにウーンドウォートの腰アーマーを左右1つずつ追加しより迫力を出してみました
サフ後にパチ組みと並べての写真
こう見るとかなり延長して、スタイル変更したのがよくわかるかと思います
今回の作品は今まででいちばん大きく、パーツ数も多くて大変でしたが、その分できた時の達成感はとてもあり、作ってる時も塗ってる時もとても楽しめました!
これからも自分なりのミキシングスタイルで色んな作品を作っていきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🙇♂️
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇♂️
こう見るとかなり延長して、スタイル変更したのがよくわかるかと思います
今回の作品は今まででいちばん大きく、パーツ数も多くて大変でしたが、その分できた時の達成感はとてもあり、作ってる時も塗ってる時もとても楽しめました!
これからも自分なりのミキシングスタイルで色んな作品を作っていきたいと思っているので、これからもよろしくお願いします🙇♂️
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇♂️
こちらの方でもコメントをば…
やはりこれぐらい大型のガンプラを弄るのは大変な分(MGより密度が無いのでより大変ですよね)完成した時の達成感といったらもう!!
画像で見てこれですからねー(*´∀`*)
いつか生拝見出来ればと思ってますー
にしてもやはりオデュッセウスのが好きですわ🤤
このイカにも「ペーネロペーの為のコアユニットなんだよ」感がそそります〜♪
くろいのさんありがとうございます!
完成した時の達成感は凄かったです!
静岡でまた会えるかと思ってたんですが無理そうですし、また機会があればいいんですけどね😭