型式番号
MSNZ-106
武装
ビームサーベル(Zガンダム)
ビームライフル(Mk-Ⅱ)
複合式試作ビームライフル
ハイパーバズーカ(Mk-Ⅱ)
クレイバズーカ
ハイパーメガランチャー
シールド(Mk-Ⅱ)
グレネードランチャー(シールド先端)
Zガンダム、百式、Mk-Ⅱのデータを基に試作された機体。百式をメインとして非可変機での機動性や防御性の向上を図られて造られており、機動性はZガンダム、防御面ではMk-Ⅱのシールドを装備することで獲得された。さらに3機の共通化をはかることで戦局においてZ、Mk-Ⅱ、百式の武装を装備して出撃できるようになった。これは3機の武装を使えるようになっている事で一部の武装がなくても別の装備を使用し物資不足をできるだけ遅める効果を持つ。量産化をはかられていたZ系統(主にZプラス)の基の一部にもなったという。
塗装はできませんが素組から改造をよくやってます。まだまだ初心者ですが、色々勉強してどんどんガンプラでのできる事を広げていきたいです!
コメント0件
コメントする場合はログインください。