スカイストライク 全装備

  • 2704
  • 2
  • 6

今回はスカイストライクに関してできる限り書いていこうと思います
スカイストライクは大気圏内での空中戦等を主眼に作られた機体です
なので空にちなんでスカイストライクであり機体カラーが青白なのです
そして自分はストライクとても好きなのでストライクの要素は結構残しているつもりです(胸部とか違うだろというツッコミは受け流しますw)
一応脳内設定ではce74年に反コーディネイター派の一部の連合との戦闘用にce73年に大破したストライクルージュを元にファクトリーで作られその後ザフトにて運用されています

スカイストライク軽装
その名の通り最低限の戦闘が行えるであろう装備
この姿になることはほとんどない
スカイストライク軽装
その名の通り最低限の戦闘が行えるであろう装備
この姿になることはほとんどない
スカイストライク
軽装状態との違いは脚部に大型シールド付きのスラスターユニット
腰のレールガン、足底部です
スカイストライク
軽装状態との違いは脚部に大型シールド付きのスラスターユニット
腰のレールガン、足底部です
スカイダッシュストライク
スカイストライクに大気圏内高速飛行用のダッシュストライカーを装備した姿
これが基本的なスカイストライクの装備である
元となっているエールストライカーにコンテナ件スラスターユニットを追加し
スラスター全てが高出力化されているまたビームサーベルは外されている
他には肩に対ビームコーティングされたワイヤーシールドが装備されている
名前の通り先端を射出することが出来、攻撃にも転用可能だが小型故に防御力は低い
スカイダッシュストライク
スカイストライクに大気圏内高速飛行用のダッシュストライカーを装備した姿
これが基本的なスカイストライクの装備である
元となっているエールストライカーにコンテナ件スラスターユニットを追加し
スラスター全てが高出力化されているまたビームサーベルは外されている
他には肩に対ビームコーティングされたワイヤーシールドが装備されている
名前の通り先端を射出することが出来、攻撃にも転用可能だが小型故に防御力は低い
スカイストライクヘビー
スカイストライクがヘビーウェポンストライカーと陸戦ホバーユニットを装備した姿
その名の通り大型の実弾ガトリングとミサイルポッドそしてミサイルランチャーを基部の大型スラスターに取り付けられたストライカーパック
左右にはスラスター件シールドが取り付けられており大型の武装を守る役割をしている
陸戦ホバーユニットはその名の通り陸上をホバー走行するための装備
その他に両肩に大型のシールド、左腕にはチャージ式の高威力なビームライフル、腰にビームマシンガンが四丁マウントされている
スカイストライクとは一体という装備なのはツッコんではいけない
スカイストライクヘビー
スカイストライクがヘビーウェポンストライカーと陸戦ホバーユニットを装備した姿
その名の通り大型の実弾ガトリングとミサイルポッドそしてミサイルランチャーを基部の大型スラスターに取り付けられたストライカーパック
左右にはスラスター件シールドが取り付けられており大型の武装を守る役割をしている
陸戦ホバーユニットはその名の通り陸上をホバー走行するための装備
その他に両肩に大型のシールド、左腕にはチャージ式の高威力なビームライフル、腰にビームマシンガンが四丁マウントされている
スカイストライクとは一体という装備なのはツッコんではいけない
スカイストライクヘビー 海上戦装備
スカイストライクヘビーに海上戦闘用の大型ホバー装置が追加された姿
大型ホバー装置はパージが可能なため陸上などへの信仰の際は装備換装などを行う必要が無い
その他にチャージ式ビームライフルに変わりアグニの貫通力を高めたアグニ改が装備されている(内部バッテリーが切れたあとは本体から給電することも可能だがほとんどの場合パージを推奨している)
スカイストライクヘビー 海上戦装備
スカイストライクヘビーに海上戦闘用の大型ホバー装置が追加された姿
大型ホバー装置はパージが可能なため陸上などへの信仰の際は装備換装などを行う必要が無い
その他にチャージ式ビームライフルに変わりアグニの貫通力を高めたアグニ改が装備されている(内部バッテリーが切れたあとは本体から給電することも可能だがほとんどの場合パージを推奨している)
スカイウィングストライク
スカイストライクが空中でのトリッキーな行動を可能にするハイウィングストライカーを装備した姿
ハイウィングストライカー自体はフリーダムのバックパックと外観はほとんど変わらないが細部にスラスターが設けられておりそれにより大気圏内では普通はできない動きを可能にしている
両肩には大型なシールド装備しているためシールドを持つ必要が無いぶん他の武装を装備可能
両腕にはビームガン件ビームサーベルボックスが装備されているそしてそれを覆うようにシールドがつけられており攻撃、防御どちらとも可能な優れた装備である
他に敵を的確に狙うための大型センサーユニットも装備しているため
そしてなんと言ってもソードモードガンモードに変化可能な特殊ライフルを装備している
これにより射撃後すぐに近接戦闘に移れるようになっている
スカイウィングストライク
スカイストライクが空中でのトリッキーな行動を可能にするハイウィングストライカーを装備した姿
ハイウィングストライカー自体はフリーダムのバックパックと外観はほとんど変わらないが細部にスラスターが設けられておりそれにより大気圏内では普通はできない動きを可能にしている
両肩には大型なシールド装備しているためシールドを持つ必要が無いぶん他の武装を装備可能
両腕にはビームガン件ビームサーベルボックスが装備されているそしてそれを覆うようにシールドがつけられており攻撃、防御どちらとも可能な優れた装備である
他に敵を的確に狙うための大型センサーユニットも装備しているため
そしてなんと言ってもソードモードガンモードに変化可能な特殊ライフルを装備している
これにより射撃後すぐに近接戦闘に移れるようになっている
スカイウィングストライク FW(プルウェポン)
スカイウィングストライクにできる限りの武装を乗せた長期戦用装備
ほとんどの武器は使い捨てを推奨しており最終的にはスカイウィングストライク本来の性能になる予定
ちなみに武装をあげていくと
手持ちにソードライフルⅡ、ビームスナイパーライフル
背中にソードライフル、腰にビームマシンガン左右2丁ずつ
腰後ろに予備大型バッテリー件ウェポンラック
そこにライトブレードが2本、ライトダガーが2本、ビームライフルが一丁マウントされている
その他はスカイウィングストライクと同じである
スカイウィングストライク FW(プルウェポン)
スカイウィングストライクにできる限りの武装を乗せた長期戦用装備
ほとんどの武器は使い捨てを推奨しており最終的にはスカイウィングストライク本来の性能になる予定
ちなみに武装をあげていくと
手持ちにソードライフルⅡ、ビームスナイパーライフル
背中にソードライフル、腰にビームマシンガン左右2丁ずつ
腰後ろに予備大型バッテリー件ウェポンラック
そこにライトブレードが2本、ライトダガーが2本、ビームライフルが一丁マウントされている
その他はスカイウィングストライクと同じである
スカイストライク用 無人支援戦闘機 コアストライカー
オオトリのデータを元に開発された無人支援戦闘機
コアストライカーの名前の通り中央の本体に様々なオプションを取り付け戦場によって換装が可能となっている
画像のものはファトゥム01を元に作られた装備でこれがコアストライカーの基本的な装備である
武装としてはビームガンのみと正直いって貧弱ではあるが本機は無人機の特徴を生かし普通ではできない動きが可能となっているウイング接続部から回転し、急制動など人が乗っていればとてもGがかかる動きをすることが出来攻撃の回避率が上がっている
スカイストライク用 無人支援戦闘機 コアストライカー
オオトリのデータを元に開発された無人支援戦闘機
コアストライカーの名前の通り中央の本体に様々なオプションを取り付け戦場によって換装が可能となっている
画像のものはファトゥム01を元に作られた装備でこれがコアストライカーの基本的な装備である
武装としてはビームガンのみと正直いって貧弱ではあるが本機は無人機の特徴を生かし普通ではできない動きが可能となっているウイング接続部から回転し、急制動など人が乗っていればとてもGがかかる動きをすることが出来攻撃の回避率が上がっている
スカイコアストライク
スカイストライクが支援戦闘機 コアストライカーを装備した姿
コアストライカーの性質上どのような場面でも合体、分離が可能となっている
そしてドッキングすることによりハイウィングほどではないがトリッキーな動きが可能になっている他ダッシュストライカーのように運用することも出来る汎用性の高い装備と言える
また武装として新たにガトリングシールドが装備されている
スカイコアストライク
スカイストライクが支援戦闘機 コアストライカーを装備した姿
コアストライカーの性質上どのような場面でも合体、分離が可能となっている
そしてドッキングすることによりハイウィングほどではないがトリッキーな動きが可能になっている他ダッシュストライカーのように運用することも出来る汎用性の高い装備と言える
また武装として新たにガトリングシールドが装備されている
スカイストライクR
大破しシエルストライク開発のためパーツを使用され
その後予備パーツなどを使用し復元された姿
特徴的なフロントスカートが従来のものに戻り
新たにビームキャノンとガドリングガンが装備されたバックウェポンストライカーが装備されている


ここから下はおまけです
スカイストライクR
大破しシエルストライク開発のためパーツを使用され
その後予備パーツなどを使用し復元された姿
特徴的なフロントスカートが従来のものに戻り
新たにビームキャノンとガドリングガンが装備されたバックウェポンストライカーが装備されている


ここから下はおまけです
スカイダッシュストライク 海上ホバー装備
色々パーツ作るメリットってこんな感じで組み替えて遊べたりするところですよね
この装備ならこういう戦術行けそうとか考えてるいつの間にか結構な時間が経っていてたまに驚きますw
スカイダッシュストライク 海上ホバー装備
色々パーツ作るメリットってこんな感じで組み替えて遊べたりするところですよね
この装備ならこういう戦術行けそうとか考えてるいつの間にか結構な時間が経っていてたまに驚きますw
最後に画像には乗せきれなかった装備を含めた全装備です(6/5更新で画像は諸事情により更新できませんがコアストライカーがなくなり、バックウェポンストライカーが加わりました)
最後に画像には乗せきれなかった装備を含めた全装備です(6/5更新で画像は諸事情により更新できませんがコアストライカーがなくなり、バックウェポンストライカーが加わりました)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. かも 6年前

    モリモリの装備で見ていても面白いですね!
    海上装備用の接続は磁石ですか?

ZZ_Toshi@マーカー塗装勢さんがお薦めする作品

グフ ヴィッシュ・ドナヒュー機 ver.Battle Ope…

スカイストライク 全装備

4
戦いの傷

戦いの傷

ビルドダイバーズリライズ後半のopで印象的な乱入ボス討伐後の…

7
ASW-G-08? ガンダムレイス

ASW-G-08? ガンダムレイス

ガンダムレイスとは マクギリス・ファリド事件の数年後、火星に…

9
シエルストライク・ノヴァ

シエルストライク・ノヴァ

約一年前に制作し投稿したシエルストライクの装備品を強化した機…

13
シエルストライク

シエルストライク

ウィンダムをベースにスカイストライクの後継機として制作したも…