ガンダムエクシアノワール

  • 5008
  • 0

HGエクシアリペアIIをベースに自分専用機として作りました。

黒い部分はガンダムマーカーエアブラシシステムを使って塗装しました。またクリアパーツもエアブラシシステムとマッキーを使用しました。(後述)
黒い部分はガンダムマーカーエアブラシシステムを使って塗装しました。またクリアパーツもエアブラシシステムとマッキーを使用しました。(後述)
ライフルモード
ライフルモード
GNソード展開
GNソード展開
切り込み
切り込み
本家の突撃ポーズ
本家の突撃ポーズ
画像加工でトランザム!
画像加工でトランザム!
元々は後輩から完成済みの物を譲り受け、パーツ取りに使う予定でしたが、正月にリサイクルショップでコンプレッサーを手に入れたのでどんなものか試しに使ってみるということで製作していきました。
元々は後輩から完成済みの物を譲り受け、パーツ取りに使う予定でしたが、正月にリサイクルショップでコンプレッサーを手に入れたのでどんなものか試しに使ってみるということで製作していきました。
カラーリングはガンダムブレイカー3である程度イメージしておきました。
カラーリングはガンダムブレイカー3である程度イメージしておきました。
クリアパーツはマッキーをマスキングテープで軸を太くしエアブラシシステムで使えるようにしました。↓
https://twitter.com/FpSqGqImBg0AB0x/status/1218490909458755585?s=19
フェイスパーツはエクシアにしては結構厳つい感じだったので後ろのダボを切り落とし0.3mmプラ板を上に貼り付けました。
フェイスパーツはエクシアにしては結構厳つい感じだったので後ろのダボを切り落とし0.3mmプラ板を上に貼り付けました。
加工前との比較です。あとアンテナも少し削って短くしました
加工前との比較です。あとアンテナも少し削って短くしました
足首はガンダムレギルスの物に変更し、パテやヤスリで形も少し変更しました。
足首はガンダムレギルスの物に変更し、パテやヤスリで形も少し変更しました。

初めての自分オリジナル機体が出来ました!

コメント

9
ストライクF(フォルテストラ)

ストライクF(フォルテストラ)

EGストライクとHGブルデュエルのミキシングです!色はダーク…

10
ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブver) ユニコーンモード

ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブver) ユ…

中古で売られてたランナー状態のメッキパーツが完品、関節周りが…

7
ガンダムファラクト

ガンダムファラクト

2023年最後のガンプラ作品です。 本体色を黒にしてシックな…

5
イフリート・ナハト

イフリート・ナハト

本体メイン色はそのまま、関節や動力パイプ、武器を中心に塗装し…