初投稿になります。グレイズリッターの改造機です。
使用ガンプラはリッター、シュヴァルベグレイズ、ユーゴー。
ちゃんとした塗装も改造も初なのですが、とても楽しめました。
製作期間は3ヶ月ほどで、塗装手段はガンダムマーカー直塗りです。
メタリックパーツは光沢、装甲パーツはつや消しで仕上げを行いました。
ビルドダイバーズ設定のもと、EW版サンドロックをイメージして作られました。
『円月刀を使って勝つ』をテーマにしているので白兵戦しかしかできませんが、多数増設された可動型のブースターによって高い機動性を確保しています。
可動域もばっちりなので惚れ惚れしますねグレイズフレーム。
『円月刀を使って勝つ』をテーマにしているので白兵戦しかしかできませんが、多数増設された可動型のブースターによって高い機動性を確保しています。
可動域もばっちりなので惚れ惚れしますねグレイズフレーム。
離れた距離を維持して攻撃されることへの対抗手段として、大型ブースターユニット兼アーマーユニットを装備可能です。
アーマーの一部としてマントを採用したのもモデル機へのリスペクトゆえということで。
マントは(プラ板を買ったことがなかったので)クリアファイルを熱して加工しました。
アーマーの一部としてマントを採用したのもモデル機へのリスペクトゆえということで。
マントは(プラ板を買ったことがなかったので)クリアファイルを熱して加工しました。
背部に円月刀がついているだけでサンドロックっぽさが感じられるのでありがたいですね。
なお、アーマー装備時は可動域が極めて狭いので、距離を詰めた後はパージします。
なお、アーマー装備時は可動域が極めて狭いので、距離を詰めた後はパージします。
サンドロック風といいつつ配色はそこまで近くないのですが、円月刀を二本持ってたたずむ姿が格好よいので個人的には納得しています。
フレームはシルバーとレッドゴールドで塗装しました。可動部位はブンドドしているとすぐ剥げてしまうので、製作中だけで二度くらい塗り直しています。
塗装前のマントを使って形状チェック。
マントは裏面にガンメタリックを塗っただけなのですが、それだけで個人的に満足のいく色合いになったのでよしとしています。
(ただ、写真にして見るとテカりすぎている気もします)
マントは裏面にガンメタリックを塗っただけなのですが、それだけで個人的に満足のいく色合いになったのでよしとしています。
(ただ、写真にして見るとテカりすぎている気もします)
右も左もわからないままに勢いであれこれ進めてきてしまったので、製作過程の写真はあまり多くないです。
折角のサンドロックモチーフなので例のポーズを取らせてみましたが、可動範囲的にこのあたりが限界でした。
最初にも書きましたが、自分なりに納得がいくまで作り込んで仕上げられたのでとても楽しかったです。
今回得られた経験を元に、また改造ガンプラを作ってみたいと思うことができました。
折角のサンドロックモチーフなので例のポーズを取らせてみましたが、可動範囲的にこのあたりが限界でした。
最初にも書きましたが、自分なりに納得がいくまで作り込んで仕上げられたのでとても楽しかったです。
今回得られた経験を元に、また改造ガンプラを作ってみたいと思うことができました。
閲覧ありがとうございました。
グレイズリッターの塗装&改造です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄くサンドロックしてて感動しました!
ありがとうございます!
装備を作れば作っただけサンドロックから離れていってしまったのですが、それも含めて楽しくなってしまったのでしょうがない気もします。
十数年振りにガンプラに触れ始めました。楽しいです。
ガンダム・スペリオルテルティウム
ご無沙汰しております。 今回はアドバンスドテルティウムを金と…