HGユーゴー使用。普通の改造ガンプラです。
[Front]
作業内容としては、まず干渉箇所を削って可動範囲拡大。
頭部パーツ切断・再構成。
プラ板で造ったスライドパーツに頭部パーツの一部を組み合わせ
着脱式胸部アーマー作製。
肩部スラスターにブレードウイング作製。
頭部・フロント・リアアーマープラ板裏打ち、凸モールド追加。
その他各部に凸モールド追加。
作業内容としては、まず干渉箇所を削って可動範囲拡大。
頭部パーツ切断・再構成。
プラ板で造ったスライドパーツに頭部パーツの一部を組み合わせ
着脱式胸部アーマー作製。
肩部スラスターにブレードウイング作製。
頭部・フロント・リアアーマープラ板裏打ち、凸モールド追加。
その他各部に凸モールド追加。
[Side]
ショルダーアーマー裏塗りつぶし。
武器兼サイドアーマー作製。
背部バインダー兼ウィップ・ブレード、
同じくプラ板で作製。
ショルダーアーマー裏塗りつぶし。
武器兼サイドアーマー作製。
背部バインダー兼ウィップ・ブレード、
同じくプラ板で作製。
[Back]
肩の合わせ目は無接着で段落ちモールド化、
他の目立つ場所は接着して合わせ目消し。
塗装はアクリジョン筆塗り部分塗装。
スミ入れウェザリングデカール貼り後イエロー部分を半光沢、
それ以外をつや消しで仕上げました。
肩の合わせ目は無接着で段落ちモールド化、
他の目立つ場所は接着して合わせ目消し。
塗装はアクリジョン筆塗り部分塗装。
スミ入れウェザリングデカール貼り後イエロー部分を半光沢、
それ以外をつや消しで仕上げました。
プラ板工作序盤戦。
アーマー裏打ちと武器の形造り始めた辺りです。
アーマー裏打ちと武器の形造り始めた辺りです。
バランスチェック。
ウィップ・ブレードは差し替え表現です。
ウィップ・ブレードは差し替え表現です。
中盤戦。
右はウィップ・ブレードのパーツです。
右はウィップ・ブレードのパーツです。
各種アクション。
色物系量産機ユーゴーをヒロイックな主人公機風にする
というコンセプトだったのですが、如何だったでしょうか?
元ネタ、というか小説。
https://syosetu.org/novel/218834/
動画。こっちの方が製作工程伝わりやすいかも知れないです。
https://www.youtube.com/watch?v=D3ymsKQRUp0
色物系量産機ユーゴーをヒロイックな主人公機風にする
というコンセプトだったのですが、如何だったでしょうか?
元ネタ、というか小説。
https://syosetu.org/novel/218834/
動画。こっちの方が製作工程伝わりやすいかも知れないです。
https://www.youtube.com/watch?v=D3ymsKQRUp0
![[Front]
作業内容としては、まず干渉箇所を削って可動範囲拡大。
頭部パーツ切断・再構成。
プラ板で造ったスライドパーツに頭部パーツの一部を組み合わせ
着脱式胸部アーマー作製。
肩部スラスターにブレードウイング作製。
頭部・フロント・リアアーマープラ板裏打ち、凸モールド追加。
その他各部に凸モールド追加。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/04/e54a0d25a056f435e7f2ce7783b2df71-768x1024.jpg)
![[Side]
ショルダーアーマー裏塗りつぶし。
武器兼サイドアーマー作製。
背部バインダー兼ウィップ・ブレード、
同じくプラ板で作製。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/04/4bcaf57e6862ade40c803afbeba6635c-768x1024.jpg)
![[Back]
肩の合わせ目は無接着で段落ちモールド化、
他の目立つ場所は接着して合わせ目消し。
塗装はアクリジョン筆塗り部分塗装。
スミ入れウェザリングデカール貼り後イエロー部分を半光沢、
それ以外をつや消しで仕上げました。](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2020/04/09a6750453b4694e4c5e23446711986c-768x1024.jpg)







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラ板でここまでやれるとは!
参考にさせて頂きます!
コメントありがとうございます!
僅かでも次回作への刺激になれば幸いです。
買い占め酷くてガンプラ買えぬ
イヌヲサモニングガンダム
玉犬型ディスプレイ幽波紋
翔飛ガンダム
キントウン型ディスプレイベース
戦極アストレイ頑駄無
アルテマウェポン型ディスプレイベース
魔狼剣士ゼロ
フェンリル型ディスプレイベース