ガンダムプロキオン

  • 2784
  • 0
  • 2

久々のオリジナルミキシング「ガンダムプロキオン」です。
「プロキオン」。シリウス、ベテルギウスと並んで冬の大三角を形作る星の名前。
今回は自身のミキシング機体初の可変機となりました。

ガンダムスローネドライを元にダブルオーシリーズのパーツで組みました。
ガンダムスローネドライを元にダブルオーシリーズのパーツで組みました。
背面。
背面。
スローネ自体あまり可動域は広くないのでその辺りは仕方ないですね。。笑
スローネ自体あまり可動域は広くないのでその辺りは仕方ないですね。。笑
戦闘イメージ。弾数重視の乱射型。
戦闘イメージ。弾数重視の乱射型。
バックパックのGNステルスフィールド展開。
バックパックのGNステルスフィールド展開。
あまり使ってない色を使おうと配色にはかなり頭を使いました。
中々くどい色かもですが自分的には上手くいったような気がします。
あまり使ってない色を使おうと配色にはかなり頭を使いました。
中々くどい色かもですが自分的には上手くいったような気がします。
さて、可変機ということで飛行形態への変形が可能です。
さて、可変機ということで飛行形態への変形が可能です。
ガンダムプロキオン–9枚目/制作者:ササヤ
正直言うとこの飛行形態、シルエットも上手くまとまってかなり良い線いけたのではないかと思ってます。自画自賛です。すいません。
正直言うとこの飛行形態、シルエットも上手くまとまってかなり良い線いけたのではないかと思ってます。自画自賛です。すいません。
ガンダムプロキオン–3枚目/制作者:ササヤ
ただ下から見ちゃうとやや残念感があるのでこれは見なかったことに・・・
ただ下から見ちゃうとやや残念感があるのでこれは見なかったことに・・・
そのうちもう少し複雑な変形機構にも挑戦してみたいです。
そのうちもう少し複雑な変形機構にも挑戦してみたいです。
初期の工程。最初はスローネ3体で決めようと思っていました。これはこれでいいかもです。
初期の工程。最初はスローネ3体で決めようと思っていました。これはこれでいいかもです。
色々と付け替えて遊んでいるうちに「あれ?変形イケル?」と思い立ちました。笑
色々と付け替えて遊んでいるうちに「あれ?変形イケル?」と思い立ちました。笑
紆余曲折ありながら最終的には良い出来になってくれたかなぁ、と。
と、いうことで「ガンダムプロキオン」でしたっ。
紆余曲折ありながら最終的には良い出来になってくれたかなぁ、と。
と、いうことで「ガンダムプロキオン」でしたっ。

オリジナルミキシング可変機「ガンダムプロキオン」です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ササヤさんがお薦めする作品

ガンダムシリウス・エクシード

ガンダムベテルギウス

ガンダムプロキオン

14
フライハイトガンダム

フライハイトガンダム

「フライハイトガンダム」 HGフリーダムガンダムをベースにし…

17
ガンダムケフェウス・ケイオース

ガンダムケフェウス・ケイオース

過去作「ガンダムケフェウス」の追加武装強化型です。 ベースは…

17
ガンダムシリウス・エクシード

ガンダムシリウス・エクシード

過去作、「ガンダムシリウス」の武装追加、強化プランです。 複…

17
MG「ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ”リシアンサス”」

MG「ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ”リシアンサス…

MG「ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ”リシアンサス…