ガンダムスナイプスターク

  • 1736
  • 0

狙撃用ガンダムタイプのMSとして作成しました。

一応型式番号はRX-96s/sです。改造もとの番号をふまえました。個人的に顔とエネルギーパックと接続された狙撃銃が気に入りました。改造元のかっこよさが残りつつガンダムぽくなったのでよかったです。
一応型式番号はRX-96s/s
です。改造もとの番号をふまえました。
個人的に顔とエネルギーパックと接続された狙撃銃が気に入りました。
改造元のかっこよさが残りつつガンダムぽくなったのでよかったです。
エネルギーパック?はコトブキヤに付属していたものです。そしてライフルはダンボール戦機のフェンリルのドミニオンライフルを使用しています。
エネルギーパック?はコトブキヤに付属していたものです。そしてライフルはダンボール戦機のフェンリルのドミニオンライフルを使用しています。
背面はジェスタのシールドにエネルギーパックが付いているほか、νガンダムのハイファンネルを設置しました。狙撃型なので相手を察知するレーダーのようなものが必要だと感じたからです。ミノフスキー粒子あるし、ファンネルの効果で脳波を逆探知して敵を感知しようという発想ですね。まあ想像なので笑笑
背面はジェスタのシールドにエネルギーパックが付いているほか、νガンダムのハイファンネルを設置しました。
狙撃型なので相手を察知するレーダーのようなものが必要だと感じたからです。
ミノフスキー粒子あるし、ファンネルの効果で脳波を逆探知して敵を感知しようという発想ですね。まあ想像なので笑笑
狙撃型はずっと作りたかったので、出来栄えは置いといて満足感があります笑
狙撃型はずっと作りたかったので、出来栄えは置いといて満足感があります笑
製作工程ですが、このとおりジェスタキャノンの体にG-セイバーの顔をつけました。笑
製作工程ですが、このとおりジェスタキャノンの体にG-セイバーの顔をつけました。笑
塗装をしたあとです。色変わるだけでジェスタ感消えましたよね?笑笑
塗装をしたあとです。色変わるだけでジェスタ感消えましたよね?笑笑
ウェザリングつや消し前です。ちなみに顔はジェスタキャノンのバイザーがミラクルフィットしました笑
ウェザリングつや消し前です。
ちなみに顔はジェスタキャノンのバイザーがミラクルフィットしました笑
たまには外で写真撮るのもいいですね。(雑ですみません。)
たまには外で写真撮るのもいいですね。(雑ですみません。)

狙撃型ガンダムタイプです。狙撃はロマンです。

コメント

8
ガーベラ・タロン

ガーベラ・タロン

近距離専用機に改造したガーベラテトラのオリジナルガンプラ、ガ…

9
バルギル・マルス

バルギル・マルス

名前の通り自分専用のガンプラです。ガンプラバトルにもし自分が…

7
ガンダム試作3号機デンドロビウム

ガンダム試作3号機デンドロビウム

家の置き物となっていた巨大な箱、ついに開封して作りました! …

9
ガンダム試作2号機サイサリス

ガンダム試作2号機サイサリス

私の一番好きな機体であるGP-02を、GP-羅刹の力を借りて…