ガンダムデルタカイ(シュヴァルツェ隊カラー)

  • 2516
  • 0
  • 3

UCMSVのガンダムデルタカイをエースコンバットゼロに登場する敵エース機「シュヴァルツェ隊」のカラーで塗装しました。

初の可変機全塗装で色々と嫌な予感はしてたけど、
可変させる時に塗装剥げるわデカール取れるわで大変でした。
可変させる前にトップコートを吹くべきだなと学習しました。

あと実は初のガンダムヘッド機作成というのもあって、
ポージングで頭をグリグリ動かしてたらアンテナがポッキリいきました…。
(ちなみに色々動かして分かりましたが、こいつ可動域がくっっっそ狭い)

ウェイブライダー形態がめちゃくちゃカッコイイのでずっとこれで飾っておきます。

塗装が禿げる前の綺麗なデルタカイ
デカールも貼ってない
武装の過剰積載感が好き
塗装が禿げる前の綺麗なデルタカイ
デカールも貼ってない
武装の過剰積載感が好き
ファンネル展開
可動域がくっそ狭い
(この後頭部のアンテナが折れた)
ファンネル展開
可動域がくっそ狭い
(この後頭部のアンテナが折れた)
ウェイブライダー形態
もう、どちゃくそカッコイイ
ずっとこの状態でいろ
ウェイブライダー形態
もう、どちゃくそカッコイイ
ずっとこの状態でいろ
ファンネル展開
死ぬほどカッコイイ。
でも飾るスペースめっちゃ取る
ファンネル展開
死ぬほどカッコイイ。
でも飾るスペースめっちゃ取る
いつも通り配色を頭の中で考えながら塗装
胴体だけ見るとアヘッドっぽい
いつも通り配色を頭の中で考えながら塗装
胴体だけ見るとアヘッドっぽい
本体部分の塗装組み立て完了
胴体だけ完成した時は赤の比率多いかな?と懸念してたけど全体組んだらきっちりグレー多めで仕上がった
本体部分の塗装組み立て完了
胴体だけ完成した時は赤の比率多いかな?と懸念してたけど全体組んだらきっちりグレー多めで仕上がった

ガンダムデルタカイ(シュヴァルツェ隊機)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
ミラージュコロイド天ミナ

ミラージュコロイド天ミナ

アクリルガッシュの暗黒ブラックでアストレイゴールドフレーム天…

6
金騎士ミカエリス

金騎士ミカエリス

スーパーメタリックのスーパーレッドゴールドの試し塗装でHGミ…

13
グラハムクアンタ

グラハムクアンタ

回復しない刹那の代わりにグラハム・エーカーがダブルオークアン…

9
ゴールドフレーム天ミナ(ミラージュコロイド展開)

ゴールドフレーム天ミナ(ミラージュコロイド展開)

RGゴールドフレーム天ミナをガンダムマーカーメッキシルバーで…