正面と背面から
重心のバランスと作者が左利きのため
武器を左右入れ替えています
あくまで私がバトル出すなら
こんなガンプラにするよってつもりで作っただけなので
とくに細かい設定はないです
HWS取っ払った素体 ベースキットは当然リボーンズガンダム
あとはリバーシブルガンダムとフェイクニューユニットと
そこらへんにあったジャンクパーツいろいろ
GNドライヴは胸とバックパック左側に1つずつ
一応ツインドライヴになってます
もともと太陽炉のあった両肘は
サーベルラックと機銃に変更
追加装備群 肘のサーベルだけ外すの忘れてます
バストアップ 追加装甲のおかげか驚きの白さ
一部蛍光塗料を使っているのでブラックライトを当てると発光します
近接 シールド先端はGNソードになってます
イメージはダブルオーのGNバスターソード
腰の追加アーマーの隠し腕からはビームサーベルが発振可能
射撃 主にGNバスターライフルとGNフィンファングがメイン
ライフルのイメージはシナンジュスタインのハイビームライフル
既存のライフルにカバーをつけるイメージで製作しました
ライフル先端のクリアパーツは2期ガンダムによく見られたセンサーです
間違ってもこれで殴りつけてはいけない
HWSの一部を外して中間形態っぽく 高機動形態?
(9/2変更)HGUC νガンダムHWSを手に入れたので画像差し替え νガンダムの方がやたらでかく見えるな 本家と比べて全体的にパッと見それっぽいけどそこまで似てないかな オリジナルのνガンダムのパーツはHWSも含め一切使用していません 背中のファングとHWSがちょっと重いけど スタンドなしでもほぼ安定して自立できます
オリジナルのリボーンズガンダムと ここまで来るとほぼ同じに見えないか
前に投稿したHi-νリボーンズガンダムと
設計をほぼ流用しているのでわりとすぐまとまりました
前のものとは全く同じではなく細かいところが少しだけかわってます
アルスアースリィが手に入らずフェイクニューガンダムとの比較は不可
早く再販してほしいですね
製作中 色塗る前はこんな感じでした
(9/2追記)HG アルスアースリィガンダム再販により ようやくフェイクニューガンダムが手に入ったので比較 リボガンの方はHWS外してます フェイクニューユニット自体元のνガンダムとほぼ同じ大きさなので 中型MSのアルスコアに組むとちょっとアンバランス その分大型MSのリボーンズガンダムにはピッタリですね
適当に戦わせる 偽物VS偽物
僕の方が、うまく扱えるよ(フェイクニューユニット)
蹴り飛ばしてエンド 定番の股関節加工の恩恵でハイキックもらくらく
おしまい 最後までご覧いただきありがとうございました
主人公機みたいで格好いいです!
イイ!カッコいい!!!
ファングをフィンファンネルに見立てた装備の仕方やHWSが本家よりもスタイリッシュでステキ!!