胸アーマーはマンロディの物をパテで少し大型化しプラ棒で接続できるようにしており肩はより剣道の防具に見えるようにロウエイに変えてます。
両腕も同じように手の甲にナックルガードを接着し剣道の籠手に見えるようにしてます。腰アーマーの基部も少し伸ばしてます。
両腕も同じように手の甲にナックルガードを接着し剣道の籠手に見えるようにしてます。腰アーマーの基部も少し伸ばしてます。
武装 一式カラクリ竹刀
様々な仕掛が施された大型竹刀素材はプラ材です。
本とはもっとしゃれた感じがよかったのですが何も浮かびませんでした。
様々な仕掛が施された大型竹刀素材はプラ材です。
本とはもっとしゃれた感じがよかったのですが何も浮かびませんでした。
竹刀の仕掛
二式光剣 先端に仕込まれたビームサーベル
二式光剣 先端に仕込まれたビームサーベル
三式突剣 二段目に仕込まれた刺突用の刃、短くなるので取り回しもよくなる。
四式双槍 竹刀を組み換えて出来るガンダム的解釈の薙刀形態
終式超光剣 柄から出る高出力のビームサーベルで最終奥義
オブジェ形態?両足を外して正座をしてるような感じに
後以前作った相方の忍者と
足の接続は中に3㎜穴をあけたプラバンをはりももに3㎜ピンを付けて付けれるようにしてます。その副産物で少し足の可動域が増えました。
作ってて頭にいたのはイメージしてたキャラじゃなくてキン肉マンのストロング・ザ・ブドウでした。
実はこいつを作った時のあまりパーツで作りました。
コメント0件
コメントする場合はログインください。