HGビヨンドグローバルの再販が入荷したのを見つけてを作りました。リアルタイプの純粋なRX-78-2を作るのは実は初めてです。
とても良くできていて、特に可動性が素晴らしいキットでした。
基本的には成形色仕上げです。工作はフラッグの切り落とし、軽いスジボリ、あとは爪先の肉抜きが正面から見えて気になったのでパテで埋めました。塗装面は部分塗装、塗り分け→水転写デカール→トップコート→軽くウォッシング&ウェザリングの簡単仕上げです。
目の部分もシールは使わず塗り分けました。
とにかく可動性が素晴らしく、ビームライフル・サーベルの両手持ちや大きく振りかぶるなどのポーズも難なくこなせるので、動かしていてとても楽しいです。
デニム機のコクピットぶち抜きポーズも楽々。
細めのプロポーションに抵抗がある方も多いようですが、私はとても気に入りました!
ハイグレードもどんどん進化していますね!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファーストと同い年のガンプラ好きです。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。
主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。
アーティファクト 百式
ガンダムアーティファクトの百式を作りました。百式を選んだ理由…
100投稿目! HGジークアクス 『あれはキラキラだ!』仕上…
HGジークアクスをメタリック系全塗装の光沢仕上げで作りました…
SD LEGENDBB 魔竜剣士ゼロガンダム
工作、塗装ともに気合を入れて、久々にSDガンダムを作りました…
HG ブラックナイトスコードカルラ パール塗装
カルラをパール/メタリック全塗装で作成。肉抜き埋め、シャープ…