to-ya HG 2025.06/24更新 HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風) 2128 152 いいねしたモデラー(152) 6 1 作品を共有 HGギャン リバイブ版を、全塗装で先日のジークアクスに出てきたキシリア親衛隊仕様にしました。 劇中のブラック/パープルをベースに、差し色は赤です。工作はシャープ化、手首合わせ目消し、モノアイ立体化。デカールワークを経て半光沢トップコートでフィニッシュです。リバイブ版なのでよく動きます。右手手首とシールド基部のギミックは良いアイデアですね。いやーほんと一年戦争の機体ってどれもカッコいい。 HG ギャン 全塗装 機動戦士ガンダムジークアクス 機動戦士ガンダム メタリック塗装 ではジークアクスリアタイしてきます!(2025年6月24日23時アップロード) コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 与一 3週間前 凄く良い色が出てますね🥰💖👍 コレだと隊長機が欲しくなりますね🥰✨👌💘 to-ya 3週間前 ありがとうございます! 我ながら派手過ぎず地味過ぎず良い感じの色になったのではないかと満足しています。 もう1機買えたら、隊長機も作りたいですね(zaku-kao2) イヌさん 3週間前 ナイス配色です!3枚目の写真のポージングカッケーです!! to-ya 3週間前 ありがとうございます! ジークアクスのモビルスーツは情報過多な印象だったんですが、ギャンはエグザべ機・量産型共にかなりツボのデザインでした。 キットはリバイブ版なので、可動範囲がかなり広くてポージングのしがいがありました! cinnamon-1 3週間前 GQ風カラーリングがとても綺麗でかっこいい👍 差し色の赤も👌 to-ya 3週間前 ありがとうございます! 曲線が多いギャンはメタリック塗装がよく似合いますね。 to-ya 無言フォロー歓迎!作品1個以上投稿の方はフォロバします。 ファーストと同い年のガンプラ好き。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。 主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。 5 RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様 RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度… 5 全塗装HGリバイブグフ ヴィッシュ・ドナヒュー機風 リバイブグフを、ガンダムデカールサイドストーリーズを使ってヴ… 4 アーティファクト 百式 ガンダムアーティファクトの百式を作りました。百式を選んだ理由… 5 100投稿目! HGジークアクス 『あれはキラキラだ!』仕上… HGジークアクスをメタリック系全塗装の光沢仕上げで作りました… to-yaさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
ではジークアクスリアタイしてきます!(2025年6月24日23時アップロード)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄く良い色が出てますね🥰💖👍
コレだと隊長機が欲しくなりますね🥰✨👌💘
ありがとうございます!
我ながら派手過ぎず地味過ぎず良い感じの色になったのではないかと満足しています。
もう1機買えたら、隊長機も作りたいですね(zaku-kao2)
ナイス配色です!3枚目の写真のポージングカッケーです!!
ありがとうございます!
ジークアクスのモビルスーツは情報過多な印象だったんですが、ギャンはエグザべ機・量産型共にかなりツボのデザインでした。
キットはリバイブ版なので、可動範囲がかなり広くてポージングのしがいがありました!
GQ風カラーリングがとても綺麗でかっこいい👍 差し色の赤も👌
ありがとうございます!
曲線が多いギャンはメタリック塗装がよく似合いますね。
無言フォロー歓迎!作品1個以上投稿の方はフォロバします。
ファーストと同い年のガンプラ好き。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。
主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。
RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様
RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度…
全塗装HGリバイブグフ ヴィッシュ・ドナヒュー機風
リバイブグフを、ガンダムデカールサイドストーリーズを使ってヴ…
アーティファクト 百式
ガンダムアーティファクトの百式を作りました。百式を選んだ理由…
100投稿目! HGジークアクス 『あれはキラキラだ!』仕上…
HGジークアクスをメタリック系全塗装の光沢仕上げで作りました…