GNW-20000 アルケーガンダム

  • 2008
  • 0
  • 0

「そうよ!そのまさかよ!!」

ダブルオーシリーズきってのゲテモノ機体、アルケーガンダムを作ってみました。       発売当時に思った設定よりも短い腕や、股関節の可動域など、私が納得いくように弄っています。

カラーリングは、取説の色調よりも、より悪役寄りの血のような暗めの色にしてみました。

股関節を多軸型の物に変えたことで、つま先のビームサーベルで蹴りつけるポーズが決めやすくなりました。

股関節を多軸型の物に変えたことで、つま先のビームサーベルで蹴りつけるポーズが決めやすくなりました。


少し見切れてしまいましたが、バスターソードは刃をプラ板で延長して削り込み、鋭くしています。

少し見切れてしまいましたが、バスターソードは刃をプラ板で延長して削り込み、鋭くしています。


バスターソードは、ライフルモードのグリップを握る為、接続部をネオジム磁石にして位置を変えています。

バスターソードは、ライフルモードのグリップを握る為、接続部をネオジム磁石にして位置を変えています。


元の持ち手を利用して角度の付いた手首を作ってみましたが、腕が長くなったのとソード自体の重さで、立ち姿が限界でした。。。

元の持ち手を利用して角度の付いた手首を作ってみましたが、腕が長くなったのとソード自体の重さで、立ち姿が限界でした。。。


発展元のスローネツヴァイと。        コンセプトや外観は多少似通ったところがありますが、手足の長さでまるで別物ですね。

発展元のスローネツヴァイと。        コンセプトや外観は多少似通ったところがありますが、手足の長さでまるで別物ですね。


腕延長後の最終調整前です。         ここからさらにパテを盛った箇所を細くして、バランスを調整しています。

腕延長後の最終調整前です。         ここからさらにパテを盛った箇所を細くして、バランスを調整しています。




ようやく理想のアルケーガンダムが完成しました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

マサさんさんがお薦めする作品

EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR

ASW-G-36 ガンダムストラス

GAT-X1022 ブルデュエルガンダム

勇敢なるザフト兵

8
GNW-20000 アルケーガンダム

GNW-20000 アルケーガンダム

『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…

7
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス

RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス

ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…

11
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機

EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機

前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …

5
STTS/F-400 ムラサメ改

STTS/F-400 ムラサメ改

オーブ軍特殊部隊『ロンドベル』所属のムラサメ改 という設定で…