アドヴァンスドセイバーガンダム

  • 2888
  • 2
  • 3

HGセイバーを近代化改修ついでに改造しました

HGセイバーをベースに、HGCEインパルスの関節やボールデンアームアームズのボールジョイントを組み込んで可動域を拡大、プラ板などでプロポーション調整を行いましたフェイスはHGCEストライク、FAITHマークはMGデスティニー用デカールを使用

HGセイバーをベースに、HGCEインパルスの関節やボールデンアームアームズのボールジョイントを組み込んで可動域を拡大、プラ板などでプロポーション調整を行いました
フェイスはHGCEストライク、FAITHマークはMGデスティニー用デカールを使用

後ろウイングはガイアから移植

後ろ
ウイングはガイアから移植

追加武装の蛇腹剣クラウソラス収納状態はMSGのビーストマスターソード+レギンレイズジュリアの剣で作成グリップはビームサーベルの持ち手を使用

追加武装の蛇腹剣クラウソラス
収納状態はMSGのビーストマスターソード+レギンレイズジュリアの剣で作成
グリップはビームサーベルの持ち手を使用

展開状態グリップ加工以外はビーストマスターソードまんまです

展開状態
グリップ加工以外はビーストマスターソードまんまです

シールドから展開するビームクロービームサーベルの持ち手を接着しました

シールドから展開するビームクロー
ビームサーベルの持ち手を接着しました

飛行形態にウイングからはビームブレイドを展開できます

飛行形態に
ウイングからはビームブレイドを展開できます

斜めから

斜めから


塗装前の状態腕は上腕にポリキャップを入れて根元と接続、そこに軸をカットした肘から下を接着足は膝の下をプラ板でかさ増し+平坦化して接着

塗装前の状態
腕は上腕にポリキャップを入れて根元と接続、そこに軸をカットした肘から下を接着
足は膝の下をプラ板でかさ増し+平坦化して接着

オレンジと白黒を塗装した本体

オレンジと白黒を塗装した本体







ハイネが生きていたらこうなったかもしれない

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 雅弘 5年前

    MA形態でも蛇腹剣を展開できると良いかな?
    ガンダムエピオンみたいになるかもしれんが……

レイさんがお薦めする作品

デスティニーガンダムイグジスト

ガンダムデスティニービヨンド

デスティニーガンダム・ヴェスティージ

レジェンドガンダム(C.E.75)

12
デスティニーガンダムSPECⅡ

デスティニーガンダムSPECⅡ

「この間はジャスティスだったから負けたんだ!デスティニーなら…

10
デスティニーガンダムSPECⅡ(最大稼働)

デスティニーガンダムSPECⅡ(最大稼働)

「分身は!こうやるんだぁぁぁぁぁぁ!!!」 映画の無双を再現…

10
ガンダムエピオン

ガンダムエピオン

「私はまだ、自分を『弱者』と認めていない!」 ガンダムW熱が…

7
ウイングガンダムゼロ

ウイングガンダムゼロ

「ゼロ…俺を導いてくれ…!」 ガンダムW30周年に備えて全塗…