エアブラシ塗装のスキル向上の為、『パチ組み全塗装』で制作ピッチを上げる作戦継続中です。
今回はアンテナシャープ化すらやっていませんので、完全パチ組みです。
さらに、今回は付属シールを活用している上に、下地塗装無しの成形色活かしですので、『シール&成形色活かし全塗装』です。お前何言っているんだという声が聞こえてきそうです。
バーニアやセンサー部は付属のシールです。頭部の赤もシールなんですよ。
成形色になんとなく似た色を調色し、成形色を下地色と見なしてグラデーション塗装をしました。成形色のままっぽく見えて、でもちょっと深みが感じられたら良いなと思ってやってみました。
グラデーション塗装部分
薄緑:MrカラーのMSグリーン + キャラクターホワイト
紺色:Mrカラーのミッドナイトブルー + スカイブルー + キャラクターブルー
通常の塗装部分
赤:MrカラーのMSレッド(コクピットハッチのみ塗装)
黄:MrカラーのMSイエロー + 赤(胸部ダクトとシールドのみ塗装)
黒:ガイアカラーのスターブライトアイアン
スミイレはクレオスのスミイレペン(シャーペン)です。
トップコートはガイアカラーのEXフラットクリアー + Mrカラーフラットベースなめらかスムースです。
ネモのシールドって、薄くて貧弱な感じで、量産機っぽさが感じられて良いですよね。実際は高性能機らしいですけど。きっとこの薄いシールドも、旧型機より丈夫なんでしょうな。
ご覧いただきありがとうございます。
エアブラシは使用前後がかったるいんですよねーwでも結果的には筆より早いし、僕はキットと気分で使い分けております( ^ω^ )
コメントありがとうございます。
回数をこなしてハンドピースのメンテの腕も上げたい所です。私は筆塗りは…苦手なんですよ。場所もベランダですしね(^_^;)