アースリィガンダム

  • 348
  • 0
  • 1

アースリィ完成しました

今回は塗装やコートをせずに色をはっきりさせる方法はないかと思い、全パーツをそのまま神ヤスで400から10000までひたすら磨いてみました

やってみた印象として、キズやゲート跡を消し切るのは難しく、光沢仕上げというよりも、つや消しや半光沢と比べて色がはっきり見えやすくなるといった感じでした

マンションに住んでいてスプレーやエアブラシが使えない、もしくはRG等のパーツが細かいキットや、変形や合体等のギミックが多いキットのように全塗装は難しそうという場面で活かせるかもという印象です

まずはドッキング前から部分塗装として、装甲裏等の影になる部分をアクリジョンのつや消しの黒で、センサー部分はアクリジョンのベースカラーの白と緑を混ぜて塗ってます周りがツヤがある状態なので、ライトを当てた時の光り方が違って見えるためアクセントになりました

まずはドッキング前から

部分塗装として、装甲裏等の影になる部分をアクリジョンのつや消しの黒で、センサー部分はアクリジョンのベースカラーの白と緑を混ぜて塗ってます

周りがツヤがある状態なので、ライトを当てた時の光り方が違って見えるためアクセントになりました


また、胸部のグリーン部分とビームサーベルのビーム刃のピンクは、ヤスリの400のみで磨いていますツヤがないとき特有の白っぽさによっていい感じに光っているように見えます

また、胸部のグリーン部分とビームサーベルのビーム刃のピンクは、ヤスリの400のみで磨いています

ツヤがないとき特有の白っぽさによっていい感じに光っているように見えます



ここからドッキング後です塗膜が部分塗装を除いて一切ないので、動かす時にパーツ同士の干渉や塗装剥げに悩まされることがほぼありません

ここからドッキング後です

塗膜が部分塗装を除いて一切ないので、動かす時にパーツ同士の干渉や塗装剥げに悩まされることがほぼありません

ライフルの細かいディティールについては、ヤスリをかけた時に溝のところにはヤスリが届かないことで、ある程度周りと色味が勝手に変わってくれます

ライフルの細かいディティールについては、ヤスリをかけた時に溝のところにはヤスリが届かないことで、ある程度周りと色味が勝手に変わってくれます


ちなみに、ヤスリで一通り磨いたあと、水で洗って、キムワイプでパーツ全体を拭いているのですが、この最後の洗浄でより色がはっきり見えるようになりました

ちなみに、ヤスリで一通り磨いたあと、水で洗って、キムワイプでパーツ全体を拭いているのですが、この最後の洗浄でより色がはっきり見えるようになりました



上の写真はいずれもライトが割と明るめなものばかりですが、このように暗めで見た時に色も一気に暗くなったりと、明るさの影響を受けやすくなっています

上の写真はいずれもライトが割と明るめなものばかりですが、このように暗めで見た時に色も一気に暗くなったりと、明るさの影響を受けやすくなっています


製作途中ですたしか800くらいまで磨いた段階です完成と比べて色が淡めかと思います

製作途中です

たしか800くらいまで磨いた段階です

完成と比べて色が淡めかと思います


こちらは左半分が1000くらいまで、右半分が10000まで磨いて、ティッシュで拭いてみたものです横に並ぶとだいぶ違って見えます実は今回のヤスリがけ、最初から計画していた訳ではなく、この腰パーツを磨いている時にふと思い立ってやり始めたことだったりします

こちらは左半分が1000くらいまで、右半分が10000まで磨いて、ティッシュで拭いてみたものです

横に並ぶとだいぶ違って見えます

実は今回のヤスリがけ、最初から計画していた訳ではなく、この腰パーツを磨いている時にふと思い立ってやり始めたことだったりします








アースリィを神ヤスで仕上げました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
カラミティ

カラミティ

少し前に完成したカラミティです 全パーツアクリルガッシュで塗…

8
ダブルオーライザー

ダブルオーライザー

MG ダブルオーライザー完成しました! 全体的にシャープ化と…

5
HGUC Zガンダム

HGUC Zガンダム

ゼットコンということで、10年以上前にパチ組したHGのZガン…

7
ジムスナイパーⅡ

ジムスナイパーⅡ

MGのジムスナイパーⅡを作りました! 塗装をアクリジョンのベ…