こんにちは、ねぼすけです。
毎度のごとく、アンパンマンのGOGOミニカーシリーズとのミキシングです。
今回はエルドラブルートをチョイスいたしました。
塗装などは何もしていないのですが、この謎のしっくりくる感じはなんでしょうか。
胴体をノコで2つに割ったのち、ばいきんUFOの側面に沿ってR加工を施し、エポキシパテにて接着してます。
バックショットはほとんどエルドラブルートですね。
4脚なので、設置に関しては抜群の安定感です。
バストアップです。キャノピーは開閉できます。
本来はこんなおもちゃです。良い子のみんなはマネしないでね。あと、メーカー様こんな遊び方してすみません。自己責任にて楽しませていただいてます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコいい「だだんだん」!
リアルタイプ「だだんだん」と言っても過言では無い!!
火星大王参號さん
ありがとうございます😊
だだんだんも人気ありますよね♪
しっくり来ちゃうんだなぁ、これが!
ほさん
コメントありがとうございます😊励みになります。
違和感無いですね
綺麗にまとまり過ぎてる!
やまさん
いつもコメントありがとうございます😊
何故かこのミニカーが1/144スケールのガンプラと相性がいいんですよねw
また他に思いついたら製作いたします!
なんというだだんだん。笑
妙なしっくり加減にニヤついてしまいます。(^^)
ミズノ屋さん
コメントありがとうございます😊だだんだん自体もガンプラで作れないかいろいろ構想してる所です。そのうち投稿させていただきますので、よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。
仕事と家庭の間のスキマ時間にガンプラ製作をしております。
昔は素組派でしたが、ここしばらくは部分塗装や、ミキシング等が好みです。
気を抜くとどんどん積みプラが増えてしまうので、在庫を管理しながら製作を楽しんでおります。
どうぞ、よろしくお願いします。
ねぼすけさんがお薦めする作品
GP03Faフルアーマーステイメン
ズゴックinジャスティス
水中型ガンダム
機関車トーマス(ブルーディスティニー)
MGストフリ2.5式
MGストフリを製作致しました。マイティーストフリ風にすべく、…
ガンシップ 風の谷のナウシカより
風の谷のナウシカより、ガンシップを製作致しました。 先日、テ…
PG ダブルオーライザー
昔買ったまま、いつか作ろうと大事に取っておいたPGダブルオー…
スノーホワイト(TV版)
スノーホワイトを意識した配色のウイングゼロ。TV放送などされ…