こんにちは、今回は陸戦型ジムです。
頭部は旧HGの物を使いました。それ以外はHGUCです。
初めてシリコンバリアーでのチッピングを試しました、下地はオキサイドレッドです。剥がれて欲しくないところもチラホラ剥がれてしまい良い教訓となりました笑
正面
背面
バーニアはなんかカプリコみたいで変だったので、GM/GMから移植しました。
陸戦型ジムの頭部はこれですよね〜、格好悪い訳では無いけどあっちは陸戦型ジムじゃない😓
胴体は可動範囲も良好で、大変好印象です。
胸部ダクト側面は色分けされていないので塗装が必要でした。
今回はわざとらしいチッピングなってしまったので次回するときは大人しめにいきます。笑
コメントする場合はログインください。
HGUCの陸戦型ジムは敬遠していましたが、頭部が変わるだけでグッと良くなるキットなんですね!
ウェザリングもカッコいいです!!
それと、ロケットランチャーの持ち運び用の取っ手がナイスアイディアですね!
Zooさん、いつもコメントありがとうございます!
発売当初は荒れに荒れていましたね〜😓
頭部を変えるだけでもかなり原作に近付きます、後は膝のスパイクがうすべった過ぎるところぐらいでしょうか笑
とりあえず取手付けときゃかっこよくなる気がしてます笑