ガンダムAGE-2 ダークハウンドの製作中に、某作品の形態を見つけました
通常モード
ストライダー形態
説明書では別のパーツで組み替えると有りましたが、イマイチだし完全変形にならないので不採用
某作品の形態
足が逆にも曲ったのでアノ形態が再現出来ました
作る前はそうでも無かったが、作ってみたら割とカッコ良かった
ガンダムAGE-2 ダークハウンドの製作中に、某作品の形態を見つけました
通常モード
ストライダー形態
某作品の形態
足が逆にも曲ったのでアノ形態が再現出来ました
作る前はそうでも無かったが、作ってみたら割とカッコ良かった
目の部分の塗装は諦めて、シールで済ませました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
80年代に魂を惹かれたまま…
ギャン(GQ)ハムシ装備
ギャン(GQ)を『ハクジ(白磁)』ならぬ『ハムシ(羽虫)』装…
魔道士ギャンエリス
ミカエリスにギャンの頭部、30のオプションを混ぜて魔道士風に…
キュアエールストライク
P-Generation よりキュアエールストライクを作りま…
無料配布のリサイクルガンプラ
イベントにて無料配布のリサイクルガンプラをパチ組みしました