HGUCのガーベラテトラ。
ピンク色に近い赤1色のカラーリング(成型色)だったのでなんとなく塗装することに。赤系にはしたのですが、レッドブラウンとオキサイドレッドメインにしました。フレームは濃いグリーンに、積んであるメッサーから部分的にダークイエロー。何故かシュツルムブースターだけメタリックレッドにしてます(笑)(笑)モノアイにはしてません。
今回は初めて後ハメ加工とこのキットの有名な肉抜き部分を初めてのプラ板て埋めました。いかんせん初めてなので膝の肉抜き箇所以外は汚い仕上がりに(笑)
宇宙で運用するからこんなバランス悪いもんを背中に積めるんですね(笑)
ふくらはぎ下部のスラスター穴開けるか、暗い色中心に塗ればよかった(笑)😅
トップコートまだ塗ってないので塗ってエナメル使ってるところ保護します(笑)
コメントする場合はログインください。
ガルマドップ/ザクに通じる感じのあるカラーですね。
「ガルマの亡霊」と呼ばれるフロンタルみたいなガルマクローンの強化人間の乗機…なんてサイドストーリーがあったら面白いかも?
劇場版ではイセリナが死ぬシーンがなかったので、1年戦争後ゲリラとして活動していたイセリナの、ガルマオマージュパーソナルカラーなんてのもアリ?
コメントありがとうございます!
完全にガルマとイセリナのこと忘れてました(笑)全然意識せずにです😅
イセリナは市長の父親に説得され無様な生を選ぶが反ジオンの父親の元を去る…数年の間でただアムロへの復讐心をさらに熟成させていた。そんな折、当時のジオン残党軍最大勢力で活動を活発化していたデラーズフリートへ。シーマの影に隠れてしまっていたが彼女は着実にパイロットとしての能力を開花させていた。
そんな彼女の元に皮肉にも素体がガンダムだったガーベラテトラが渡される…。ジオン残党としてアムロをひっぱり出すためだけに暴れ回るイセリナ。
シーマ様は元々は育ちの良い優しいお嬢様がスレてしまった女説を提唱している私としては、同じく育ちの良いイセリナが修羅と化して復讐心を燃やす、シーマ様と別方向で擦れてしまった女になってしまった姿を想像すると、そのifストーリーは面白いです😊