U

ダブルオーダイバー・フルセイバー

  • 3680
  • 0

ダブルオーダイバーをベースに クアンタ・セブンソード/G・エースユニット を組みあわせたガンプラになります。

近場のホビーショップにてダブルオーダイバーが安く売られていたため購入したのが制作のきっかけです。

塗装はガンダムカラースプレーのライトブルーを成型色が青のバーツにのみ吹き付けました。

各部GNコンデンサーはガンダムマーカーのメタリックグリーンを使って塗装しました。

GNソードⅡを構えて

GNソードⅡを構えて


GNダイバーソードを構えて肩にとりつけてあるスーパーGNソードの先端は写真の通り取り外し付け替えることかできるので戦闘中にソードⅡの刃が折れても安心です。

GNダイバーソードを構えて

肩にとりつけてあるスーパーGNソードの先端は写真の通り取り外し付け替えることかできるので戦闘中にソードⅡの刃が折れても安心です。




素組み状態

素組み状態


塗装前。この時点ではクアンタのソードを装備してたのですが製作途中で破損、これを補うためにエースユニットを購入しました。

塗装前。

この時点ではクアンタのソードを装備してたのですが製作途中で破損、これを補うためにエースユニットを購入しました。


塗装中。今回はAmazonで見つけたガンプラ制作本を参考にしながら行ったためかなり満足できる形に仕上げることが出来ました。リンクを張っておきますので是非。NOMOKEN extra edition ガンプラ入門 (ホビージャパンMOOK 309) https://www.amazon.co.jp/dp/4894259249/ref=cm_sw_r_cp_apip_Nifk2L6ikYUzb

塗装中。

今回はAmazonで見つけたガンプラ制作本を参考にしながら行ったためかなり満足できる形に仕上げることが出来ました。

リンクを張っておきますので是非。

NOMOKEN extra edition ガンプラ入門 (ホビージャパンMOOK 309) https://www.amazon.co.jp/dp/4894259249/ref=cm_sw_r_cp_apip_Nifk2L6ikYUzb



コメント

4
エコプラザク

エコプラザク

日曜の夜、唐突に筆塗りがしたくなったのでかなり前に素組みして…

11
HGUCメッサーF02型

HGUCメッサーF02型

HGUCメッサーF02型完成を制作しました。 今回は胸部・ス…

3
HGCEストライクダガー

HGCEストライクダガー

HGCEストライクダガーを台座とセットで仕上げました。 ダガ…

3
ガンダムエアリアル改修型

ガンダムエアリアル改修型

HGガンダムエアリアル改修型を少しだけプロポーションをいじっ…