
久しぶりの投稿です。リサイクルショップで安く素組売りされていたHGをかなり手を入れて製作しました。
最近、プレバンでリバイブされて、形はだいぶ良くなりましたが、旧HGは結構直しがいがあるキットだと思います。肩の凸部、胸部、スカート、膝、足はプラバンやパテなどで手を加えております。
股関節や腰は可動域を拡大しております。このように腰をかがめた姿勢(カタパルトからの出撃姿勢)もとることが可能です。両肩のダクトもMGを意識して目地を荒くしています。
腰をかがめた姿を斜めから撮影。
バックパックを延長してます。
至る所に手を加えています。肩の凸部はレジンで製作しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Z本放映時のドキドキが甦っくる作品であるね!ステキです😋
ディアスカッコイイー!
>旧HGは結構直しがいがあるキットだと思います
いじるのが楽しくなると、手間がかかるものが魅力的に見えますよね。バイクやクルマも、優等生のトヨタやホンダの現行車よりも、どこか抜けてるカワサキや大雑把ですぐ機嫌を損ねる外国車の方が触る楽しみは増えます。
返信ありがとうございます。そうなんです。RG何かは良いキッドだと思うんですが、完璧過ぎて手の入れようが無いんですよねぇ。最近は何か手を入れないと物足りなさを感じるようになって来ちゃいました。
ファースト世代の中年モデラーです。
アーティファクト ジ・オ (THE-O)
初のアーティファクトに挑戦しました。 HGと同時に作成しまし…
1/144 HG THE・O(ジ・オ)
こだわりは大型ライフルとスカートです。 また、関節もかなりい…
HG ゲルググ(GQ?)
ゲルググGQに旧キットゲルググを着せちゃいました。 ゲルググ…
HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー
先にギャプランを投稿しましたが、素体がギャプランtr5フライ…