HG ケンプファー シンマツナガ機

  • 3128
  • 0
  • 1

ケンプファーを白狼カラーにしてみました。2020年最後のガンプラ。

白塗装は塗り重ねがキツイですが、綺麗にできればうれしい。合わせ目多いキットで手こずりましたが、カッコいい!

ケンプファーはあおりで撮るのがいい

ケンプファーはあおりで撮るのがいい


バーニアはシルバー下地でクリアブルーで塗装。多いな~

バーニアはシルバー下地でクリアブルーで塗装。多いな~


武器類も合わせ目だらけなので、消すか消さないかはあなた次第。

武器類も合わせ目だらけなので、消すか消さないかはあなた次第。




肩アーマーの合わせ目を消すための後ハメ加工工程。バーニアのみ切りだします。↓

肩アーマーの合わせ目を消すための後ハメ加工工程。バーニアのみ切りだします。↓


ここからヤスリで削って整える。削りすぎるとスカスカになるので注意

ここからヤスリで削って整える。削りすぎるとスカスカになるので注意

ちょっと出るくらいになり、よりバーニアっぽくていい感じにできました

ちょっと出るくらいになり、よりバーニアっぽくていい感じにできました

ここもガッツリ合わせ目。消します。

ここもガッツリ合わせ目。消します。

タミヤセメントで合わせ目けし。合わせ目消し後、溝が入った腿パーツをスライドして入れる仕組み。

タミヤセメントで合わせ目けし。合わせ目消し後、溝が入った腿パーツをスライドして入れる仕組み。

ここの溝を削っとくと、塗装してもあとからハメやすい。削りすぎは注意。削る、試す、削るを繰り返す。

ここの溝を削っとくと、塗装してもあとからハメやすい。削りすぎは注意。削る、試す、削るを繰り返す。

最後にパチ組画像

最後にパチ組画像

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

14
RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RGのver2.0を赤いガンダムにしてみました。 下地はピン…

11
RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RGガンダムver2.0をリアルタイプカラーに。やっぱりこの…

2025年最新作
17
ドム リアルタイプカラー

ドム リアルタイプカラー

2025最新作。年越ししながら作成開始して2週間ほどで完成。…

8
EGガンダム G-3イメージ

EGガンダム G-3イメージ

2024最後のガンプラ投稿。エントリーグレードガンダムをスジ…