レジオンカラーのヘイズルⅡです。
設定画の色相で好みの彩度と明度に調色しました。
アクリジョンエアブラシ→細部筆塗り→水性トップコート
デカールはRGシナンジュから。それっぽくネオジオンのマークがついていますが、宇宙世紀らしくきっと紆余曲折があったのでしょう。
ハイメガランチャーよりでかいコンポジットシールドブースター×2
ちっちゃくて可愛らしいイメージでしたが、組んでみるとティターンズの狂気を感じます。
レジオンカラーということで、ティターンズ色よりも紫寄りにしています。
それとシールドをワンポイントで赤に。黒をかなり明るめにしているので、これがないとティターンズっぽく見えちゃう気がします。
10Sってデカールを貼った後に調べたら、これフル・フロンタルの番号なんですね。
アゴが立派な印象でしたので、削って可愛くしてます。
ウーンドウォート風に。かわいい。
カラーチャート(うろ覚え)
少しくすんだ明るめの色に調整しています。
空気遠近法的な言い訳もありますが、ディティールが見やすいのが一番。彩度が低いので調色で作りやすいのも魅力。
調色するときにはパソコンで配色を検討してから、それに近づけるようにしています。。
コメントする場合はログインください。
めちゃくちゃ良い色ですね!
カラーチャートまで載せて頂けるとは有難い!!!
そもそも測っていないのでデタラメなのですが。。。
パープルと赤みの橙と紫よりの赤をそれぞれ程よくくすませたという方が表よりも正確な表現かもしれません。
藤岡氏の設定画っぽくてかっこいい!!!
私のヘイズルⅡは素組されたきり塗装されずに放置されているので、これを見て塗装しようかなという気になりました!