メタルビルドのオルタナティブプロジェクト最初の機体『ドライグストライクガンダム』を作りました。
DCD『ガンダムトライエイジ』参戦時の画像を参考にカレトヴルッフを 3 本 装 備 さ せ ま し た。
1本とかでも良かったんですがそれじゃなんか逃げるみたいで嫌だったので3本にしました(バーニィ)
肩のパーツにはマグネットを埋め込んで取り外しが容易になる様改造しました。後々パーフェクトストライクの制作にも役立つかもしれへんです
カレトヴルッフ(アンビデクストラス・ハルバード)形態。
クソ長過ぎて撮影ブースからはみ出る…
カレトヴルッフ単品装備状態。
フライトユニット無しの独特なジョイントはいずれ作ります
腕部関節パーツはフォースインパルスを犠牲にして制作。
プラ板と繋ぎ合わせつつ違和感なくアレンジ。
リバイブ関節は『頑丈さ』と『可動域重視』両方の性質を併せ持つ…♡
アストレイのフライトユニットとの連結パーツは何かのカスタマイズキットのパーツにジャンクパーツやプラ板を張り合わせファントムグレーで塗装。
肩パーツのフルスクラッチ。
磁石を埋め込みプラ板を張り合わせ削り落とす。クッソ指痛い
フルスクラッチ終了。
リング部分はバルバトスの腰パーツから切り取り拝借。後はファントムグレーで塗装。
コメント0件
コメントする場合はログインください。