劇場版ガンダム00に登場する絶望の代名詞、ELSジンクスを作りました。
プレバンのGBF版をベースに、昔買った設定資料集と睨めっこしながらなんとか形になった感じです。
今回も肩関節をボールジョイント化し、股関節はガンダムフレームの物を移植しています。
全体的に形状を見直し、機械的なモールドをパテや接着剤で潰しています。
腰のGNバルカンはプラ板で塞ぎ、各エッジも削って丸みを持たせました。
背中のELS型のコーンは、キットのドライヴにランナーで支柱を立て、それにパテを巻いていく形で形状を作っています。
コーン根本の4本の溝も彫ったのですが、少し浅くてあまり目立ちませんでした。
GNビームライフルは先端を切り落とした後に開口し、こちらもモールドやエッジを落としています。
グリップは設定通りに、パテで手首と一体化させています。
ロングバレルも同様に形状を変更しました。GNビームサーベルは別途平手を用意して、パテで受けを作ってから差し込んでいます。
塗装は設定画を参考に色を作り、パープル系のパール塗料を吹いてELSの鈍い金属光沢を再現してみました。
仕上げのクリアでだいぶ悩みましたが、ELSジンクスの独特な生命体の雰囲気を考えて、光沢を選択しました。
「行かせるかぁ!!!!」
アンドレイの決死の攻防戦は劇場でもウルっと来たシーンの1つです。
前回作ったジンクスⅣと。
エッジや仕上げの違いで、かなり雰囲気が変わりますね。
ELSダブルオーライザーとかも作ってみたくなりますね!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
勇敢なるザフト兵
RX-77-2SC ガンキャノン スナイパーカスタム
『お前みたいな子を増やさせないために、ジオンを叩く! 徹底的…
GNW-20000 アルケーガンダム
『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機
前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …