あてがっていただいた寝台で作りました。とてもゆっくりひと晩かけて進むので揺れを感じることなく、落ち着いて作業ができました。
下船まぎわに甲板で。夜明けの似合う機体だと思います。
爪と黒っぽい個所は履帯色を使いました。赤いところはMEPHISTON RED、バックパックのオレンジはJOKAERO ORENGEです。
撮影時の引きの画像です。とても楽しい船旅でしたのでもしよろしければガンプラを連れていってあげてください。船内レストランの鯛めしは、食べたほうがいいです。
コピーできました!
大阪から東予へ向かうフェリーの船内で作ったズゴックEです。帰宅後に手を入れる進行です。
基本塗装 アクリジョンベースカラー グレー
各所にタミヤアクリル 呉海軍工廠グレー、佐世保海軍工廠グレー、横須賀海軍工廠グレー、舞鶴海軍工廠グレーを塗った後、ウェザリングカラーのマルチホワイトを置きマルチグレーとnuln oilを全体にかけています。少し太く黒々としていてもいいかなと思った線はガンダムマーカーの墨入れペンで入れました。
あてがっていただいた寝台で作りました。とてもゆっくりひと晩かけて進むので揺れを感じることなく、落ち着いて作業ができました。
下船まぎわに甲板で。夜明けの似合う機体だと思います。
爪と黒っぽい個所は履帯色を使いました。赤いところはMEPHISTON RED、バックパックのオレンジはJOKAERO ORENGEです。
撮影時の引きの画像です。とても楽しい船旅でしたのでもしよろしければガンプラを連れていってあげてください。船内レストランの鯛めしは、食べたほうがいいです。
https://twitter.com/kisaragihoneyp
コメント0件
コメントする場合はログインください。