モノアイのクリアパーツ、最初は外して塗装してたけど、経年劣化で雲ってるだろうとそのままトップコート×3
頭の裏削って穴を広げて胴体に埋もれるようにしました。頭の上はマンロディの腕パーツを切って削って形をあわせて接着。
ライフルはグリモアレッドベレーのモノにジャンクパーツを付けてます。
お腹はグリモアの球体を半分に切ってマンロディの胴体に接着。
白いタンクはモビルハロから拝借
後ろのスカート周りのブースターはジャンクパーツの寄せ集め
バックショット。地上戦メインですが、大気圏内での空中戦にも対応可能。ススで真っ黒です。
盾無し。
錆び塗装にはウェザリングカラーのステインブラウン、アクリルのハルレッド、ガンダムマーカーのオレンジ、ウェザリングマスターのスス等使ってます。
初めはザクヘッドでした。
肩と足のスネ。胸の外装パーツと後で延長したフロントスカートはパテで鋳造表現してます。
ざっくりサフ
この後、基本塗装の後にフロントスカートの延長。旧ザクの盾に変更などして何回も塗装してます。疲れた。
塗装はまだまだ雑だけど、シルエットはどの角度から見てもバランス良くできたかなと。
鋳造表現と錆び塗装でスケール感が1/35とか1/48に見えるかな?
ありがとうございました。
コメント0件
コメントする場合はログインください。