HGゼータガンダム(U.C.0088)に
HGガンダムNT-1のチョバムアーマーを取り付けました。
メガランチャーをメイン武装にし、
チョバムアーマーはシルバーに塗装しました。
塗装に失敗して表面が荒れてしまった為、
細かい色分けとデカールを貼るのを断念しました。
墨入れも上手く流れず投げ出しそうになりましたが、
とりあえず完成させる事が出来て良かったです。
塗装は散々でしたが、やりたかった改造は出来たので満足しています。
メガランチャーの側面を削って腕で抱えられるようにしました。
サイドアーマーからアームを伸ばしてランチャーと接続しています。
抱える姿はランチャーストライク、接続はSガンダムを参考にしました。
NT-1のライフルを両肩にマウントしています。
アップで見ると塗装の粗さが目立ちます。







コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
追加装甲はやっぱロマンがありますなぁ
宜しくお願い致します。
デュエルガンダム改
HGデュエルブリッツガンダムを改造しました。対フォビドゥンを…
ガンダムッシュー・ド・パリ・イノセントガンダム
MSに変形するギロチンを作りました。 プラ板、プラ棒、HGリ…
ガンダム・ル16
HGUCガンダムF91をルイ16世イメージで改造しました。 …
ガンダム武装解除
HGヘビーアームズとHG191ガンダムをミキシングしました。…