- GM/GMの胴体にレオパルド・ダ・ヴィンチの肩を取り付けた際、違和感があったので肩位置を上げるためにジョイント部を加工。普段デカールを沢山貼るのは好きじゃないけど、これも修行と思い沢山貼ってみました。思いつきで貼ったので中々時間がかかりました(^◇^;)
バックパックはジムストライカーの物を使用。ガトリングの取り付け部は自由に動かせるようボールデンアームズを埋め込みました。バーニアはなんかの余り物。
以前も似たようなのを作ってました(笑)
コピーできました!
GM/GM、ベースガンダム、ジムストライカーを使用。
サンダーボルト版フルアーマーガンダム風に塗装してみました。(サンダーボルト見たことないけど)
バックパックはジムストライカーの物を使用。ガトリングの取り付け部は自由に動かせるようボールデンアームズを埋め込みました。バーニアはなんかの余り物。
以前も似たようなのを作ってました(笑)
コメントする場合はログインください。
初心者です。改造とか難しい事はできないので塗装で遊んでます。皆様の作品から学びながら上手く作れるように頑張っていきます。
サンダーボルト版フルアーマー・ガンダムの塗装が違和感なく似合っていますね。
シールドとライフルはシステムウェポンのモノでしょうか?
こちらも素晴らしいチョイスだと思います!
いつもコメントありがとうございます。
通常のフルアーマーカラーと悩みましたが、マスキング修行のためにこのカラーにしてみました。
武装はシステムウェポンです。
シールドは大きいものだったらガトリングガンを使用する際に邪魔になりそうだったので陸戦型をチョイス。ビームライフルも長い物は好みではないのでちょっと短めのこれにしてみました。本当は実弾系の物を付けたかったけど無かったので妥協してます。