頭はギャプランとガザCの物を組み合わせて、その他外装はヴァルヴァロのパーツを多く使ってます。
バックパックはキマリスブースターを使用。スラスターを増設しているので、推進剤も必要だろうと、リアスカートにプロペラントタンクを4本取り付けました。(ザクⅢの余剰バックパックとインパルスアルクのプロペラントタンクとゼクアインのプロペラントタンクの組み合わせ。)
勿論可変可能です。足裏にビルダーズパーツのビーム発射口を追加。
カラーリングはガザ伝統の紫系にアクセントとしてオレンジイエローを使いました。
高機動型(ハイマニューバ)の設定に合わせて、可変すると追加したスラスターが全て後ろ側を向く様にしました。
製作途中。頭が細いのでこの後スリットを追加、下半身はこの後膝アーマーやフロント、サイドスカートの延長をしました。
最終組立状況、塗装前の状態です。
様々なパーツを使用したので、色がバラバラですが、機体のバランスは良くなったので、完成として、塗装に移りました。
アーティファクトっぽいプロポーション/スタイリングで、ガザ系らしからぬ精悍さがありますね!
ありがとうございます。
量産型に目的別で装備を盛るのは楽しいです。
色々試した結果、ガザってあのヘルメットだからガザなんだとわかりました(笑)
ガザ系なのにやたらかっこ良く、何より強そうです!
ありがとうございます♪
弱いガザを強そうになるか盛ってみました!
強そうに見えたなら良かった。
顔の格好良さすっごいです!!すっごい!!
ガザマスク氏がコメントしてないわけ無くて草です
私もガザやりたくなってきた
顔は気に入った仕上がりになりました♪
画像では分からないですが、変形時にはマスクが可動してカメラが隠れる様になっています。