凄く組みやすいキットでした 部分塗装は少なかったのですが 細かい箇所が老眼には辛かったです😭シールドのネオ・ジオンマークは頑張ってみました❗️😊
後ろ姿って どうやったら格好よく撮れるのでしょうか❓🤔
普段は武器などは持たせないのですがガンスタ用に持たせてみました。後はアクリルガッシュでの筆塗り部分塗装なのでディスプレイ専用です。塗装は剥げやすいです❗️💦筆ムラが少ないので この方法で筆塗りしてます。
「逆襲のシャア」が公開されたのは中学生の時だったかなぁ~🤔そのころの地方の映画館は完全入替制ではなく入れれるだけ入れてしまえって感じだったので立ち見だったなぁ~😩懐かしいなぁ~🥺ガンスタにはそんな年代のパパさんモデラーもいますかね❓ガンスタのパパさんモデラーの多さにもビックリしてます❗️皆さんレベルが高い❗️😅自分は素組だけですが自分なりに楽しいガンプラライフを楽しみたいと思います。またコメント・アドバイスなどしてもらえると嬉しいです。
すいません。F91と勘違いしてました😅逆シャアは18さいです😅すいません
わざわざ ありがとうございます😅F91も懐かしいですね公開30周年ですね😊
コメント失礼します。自分は、21か22だったかな😅結婚してましたね〰️😅前売り券にSDのνガンダムがついてました👍田舎住みなので映画館は、立ち見当たり前でしたよ😁
コメントありがとうございます❗️😄そうですよね映画館は立ち見当たり前でしたよねっ❗️すいませんプラモ以外の雑談に付き合ってもらって🙇💦何かガンプラを作っていると その当時のことを思いながら作ってしまうもので😅💦