基本機体となるイノセントはグリムゲルデを元に少しずつアレンジをしつつ作成しました。
オリジナル機体といえばやはり顔を弄るべきということで、頭部も削ったりプラ板を貼ったりといったアレンジを加えてファンタジーな騎士の甲冑に近いものにしました。あえて、カメラのカラーを黒にすることでさらに甲冑らしさが際立ったと思っています。
追加武装を装備しても体型が崩れないように胴体部分も少し手を加えてみました。
全体的なシルエットを見るとなかなかマッシブになっていて良い感じに仕上がったと思います。
頭部にヘルムヴィーゲの頭をそのまま使って改造を行いましたが少し無理やりすぎたかなとも感じられますね。次挑戦する時はもっと違和感をなくしたいです。
グラム構えポーズ
正統な騎士に荒々しさも出せたのでワイルドハンドの多様性は高そうですね。
暗黒騎士や、闇落ちした騎士をイメージして作った機体なのでそれっぽいポーズも!
こちらはさまになっていてイメージ通り作れたきがしました笑
最後にグラム単体です。
バインダーブレードとGNバスターソードをガッチャンコして作った刀身にジャスティスウェポンの持ち手を使って作りました。放熱版(?)部分がお気に入りです。
コレでアピールショットは終わりになります。
ここまで閲覧ありがとうございました。
以下制作工程です。
1番最初のミキシングはこんな感じでもりもりゴテゴテでした
その後、顔をアレンジしつつその他にも色々なパーツをつけて大きな機体を作ろうと頑張りました
灰色サーフェイサーまで吹いて色々と確認していると、今回ネオジム磁石でパーツをくっつけていたのですが外装パーツがポロポロ落ちるし角度は維持できないしで仕方なく色々とパーツを排除して完成したのが今回のものになります。
どなたかネオジム磁石の良い使い方を教えてください!
これで今回の作業工程もおしまいです
最後まで閲覧ありがとうございました。
使用キット(完成品)
1/144グリムゲルデ
1/144ヘルムヴィーゲ・リンカー
LBXルシファー
1/144ダブルオースカイHWS(余剰パーツ)
HGBF24thセンチュリーウェポンズ
HGBCバインダーガン
HGBCジャスティスウェポンズ
コメント0件
コメントする場合はログインください。