触っているうちにどんどん好きになっていく不思議なMS「ν-ジオンガンダム」。そのかっこよさを活かしてみようと、キャプテンジオンがνジオンガンダムを作っている途中はこんな感じだったのでは?という設定で作成しました。
このあとキャプテンジオンは吹っ切れて、ジオニックソードなどを開発し、色を赤に塗ったのです(笑)
前述の設定もあって、後付け設定感が一緒のシナンジュスタインカラーにしました。マナー違反にこだわるキャプテンジオンは本当は繊細で地味目なこう言う色のほうが好きなのではという妄想です。
キャプテンジオンのポーズもこの通り。
手首は少しでかいですが、ミスサザビーのものがポーズにぴったりだったので。股関節調整でがっちり体型にみせてます。
手首の付け根は袖付き風にしてますが、あえて白線1本にすることにより胸のZマークと併せてパチもんぽい雰囲気が出て割とお気に入りポイントです。
主な改修点は股関節位置調整と首を短くしたところです。
シナンジュスタインの要素はフロントアーマーとカラーリングです。その他はHi-νガンダムのファンネルとライトニングZのウイングです。
もともとサザビーやシナンジュを意識したディテールなので改造は控えめにしました。
ビームライフルでマナー違反を狙い撃ち。
もとはνガンダムなのでスタイリッシュです。
サイド、リア
唯一のこだわり、自立はクリア。
バズーカ
リアビュー
真ん中のバックパックはミスサザビーです。
素組状態
イメージより細身だったので、股関節を広げて腰部アーマーを色々なものを検討しました。
νガンダムの肩パーツと武器類、シールドが余ります。
サフ画像
νジオンガンダムのマント状に配置されたファンネルにつながる意匠としてウイングをつけました。
手首はちょっと大きすぎましたが一気にムキムキ感が出ました。
今回νガンダムとHi-νガンダムは全く別物ということを学びました。大きさが全然違います。
最後までご覧いただきありがとうございました!












コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Hi-νなのにジオン?ジオンなのにHi-ν?みたいな感じで見てましたがよく見ると、オリジナルよりふとましく、マッシブになっていてところところサザビーやシナンジュっぽいところもあってカッコいいです。
νジオンガンダムの良さを引き出せたみたいで嬉しいコメントありがとうございます!
Zガンダム前後世代を中心に作ってます。可変機と連邦系のカクカクしたのが好きですが、幅を広げるためにいろいろチャレンジしています。
GQハイザック
ザク(GQ)をジークアクス風ハイザックにしてみました。
ズゴロディ
モンキーロディの脚をどうするかは悩みどころだと思いますが、ズ…
GQドワッジ
ジークアクス版ドワッジを作成しました。カラーリングはユニコー…
ギャン(サイコミュ装備)
サイコミュを搭載したギャン(GQ)を作成しました。