ライトニング&テルティウムアームズをあわせ、ゼータプラス風味にカスタムしました。
【制作ポイント】
・顔を小顔化(アゴもちょっと上に)
・頭の前後幅を増やしてセンチネル風に
・アンテナ回りをゼータプラス風に
・汎用のテルティウムバックパックをジャンクパーツで高機動化
・肩のセンサーをクリアパーツ化
なかなかゼータプラスが売ってないため、自前で作りました(笑)。テルティウムパーツのボリュームも良く、楽しくカスタムできました。
ライフルが長くてブースで上手く取れません(笑)
今回はビルドモデルなので、大袈裟な位ブースターを大きくしました。
小顔化
頭を長く!
ゼータプラス風に行きます!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
棚から一掴み系モデラー
ユーラヴェンガンダム
久しぶりにど真ん中主人公機を一掴み。 ヒーロー色にパープルが…
ルブリスウル(プロトヘッド)
ブレードアンテナを初代ルブリスへ先祖返りさせてみました。 【…
シャア専用ズゴック
設計がメチャクチャクールなキットです。 組んで仕上げて塗って…
シャロンの薔薇園
このキット作るなら今しかないでしょ!と言うわけで、今月は突貫…