昨年完成させた、ゼータプラスのA1 テスト機カラータイプです(gandam-hand1)
左肩に『A』が入っているのでアムロ専用機という設定のようですが・・・
MGのカトキZと並べて飾っていますが、気が向いたのでUPします。
基本はいつも通り、合わせ目消しやスジボリ。
水転写デカールは汎用のコーションなど。
筆塗りで足りない色を補充。
関節や武器関係は焼鉄色や黒鉄色にて。間節などベース部分も含めABSのため、アクリジョン塗料です。
昔のMGですのでABS樹脂がもうぎちぎちで、筆塗り塗装するとクリアランス考えないとはがれてしまったりと(gundam-kao10)
久々の製作練習兼ねてである意味楽しかったですね(gundam-kao2)
艶消しトップコート仕上げは毎度のこと。
といった具合です(gundam-kao6)
最近ゼータ系 UC0087 0088 あたりばっかりなので他のものも作りたいですね(zaku-kao8)
では、以上です(gandam-hand2)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サラリーマンの気分転換を兼ねての作品です。
そのため、基本成型色+スジ彫り+スミ入れにて、足りない色は筆塗りし、トップコート仕上げしてます!
今後も作品増やして行きたいと思いますので、乞うご期待あれ( ̄∇ ̄)
1/144 HGUC GUNPLA EVOLUTION PR…
Zガンダムのリバイブですね! ガンプラ再熱時の初期に作ったの…
1/144 ガンダムセンチネル Z-plus C1 ゼータ…
ワクワクの旧キットですっ😊 中古ショップで旧キットをたくさん…
1/144 HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専…
時間ができましたのでUPしますね(gundam-kao6) …
1/100 旧MG FA-010A FAZZ ファッツ ガン…
フルアーマーZZガンダム完成後、2~3のキットを作成し、よう…