HGブグ(ランバ・ラル機)

  • 2904
  • 4
  • 1

やっぱりTHE ORIGINのキットはサイコーだね^^

塗装前、プラ板とマイナスモールド、プラ棒で簡単にディティールアップ

塗装前、プラ板とマイナスモールド、プラ棒で簡単にディティールアップ

本体色は…黒サフ→インディーブルー→インディーブルー+ホワイト+パープルでハイライトを入れました。

本体色は…黒サフ→インディーブルー→インディーブルー+ホワイト+パープルでハイライトを入れました。

バーニア内は蛍光ブルーを塗りブラックライトで発光。

バーニア内は蛍光ブルーを塗りブラックライトで発光。

この度は最後まで見て頂きありがとうございますm(-  -)m

この度は最後まで見て頂きありがとうございますm(-  -)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4年前

    塗装が素晴らしいですね。
    武器はもちろん、本体もどことなく金属的な質感のある塗装でプラモデルには見えません・・・!

    • ありがとうございます♪
      「プラモデルに見えません」っていう言葉は
      1番目指してる所なので、嬉しい言葉です^^
      もっと目に留まるような作品作り頑張りますっ!

  2. 頭のデザインがヒャッハー!なアニメのザコキャラみたいであまり好きではなかったブグですが、この作品も含め、各フォロワーさん達のブグを見ていると ちょっとカッコよく思えてきました!

    • コメントありがとうございます♪
      実は私もこれを作る少し前まで、頭部のデザインを含めて
      あまり好きな機体でなかったのですが
      とある作例を見掛けてから、惚れてしまいました^^

がくちん☆さんがお薦めする作品

RG Hi-νガンダム

RG νガンダム HWS

MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

RG シナンジュ

6
SD RX78 GP-03D デンドロビウム

SD RX78 GP-03D デンドロビウム

BB戦士207 RX-78GP03D デンドロビウム

8
MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

旧MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

10
HG ジークアクス

HG ジークアクス

gMS-Ω GQuuuuuuX

7
HGUC ZZガンダム

HGUC ZZガンダム

HGUC No.111 MSZ-010 ZZ GUNDAM