ビルドダイバーズ Re:RISE作品投稿コンテスト・第3

HGBD カオスパーブガンダム カオスコアガンダム

  • 13492
  • 7

カオスパーブガンダム完成しました。
Chaos(混沌)、Superb(極上の)の2単語をとり命名させていただきました。これでリライズコンに参加させていただきます。
過去作のアメイジングカオスとの差別化を図るためコアガンダムへの移植、物理近接戦闘の特化している仕様にチャレンジしました。
最後まで見ていただけると嬉しいです。

■カオスコアガンダムコアガンダムⅡをベースにストフリの要素を組み込んだ仕様。細かい塗りわけと改修を行いコアカオス単体で1ヶ月ほどかかりました。レールガン用のサイドスカート取り付けのため腰はストフリをベースにコアガンダムⅡの外装を切り貼りして計8パーツ構成になっています。

■カオスコアガンダム
コアガンダムⅡをベースにストフリの要素を組み込んだ仕様。
細かい塗りわけと改修を行いコアカオス単体で1ヶ月ほどかかりました。
レールガン用のサイドスカート取り付けのため腰はストフリをベースにコアガンダムⅡの外装を切り貼りして計8パーツ構成になっています。

■カオスデルタフライヤーサイドスカートのアイデアはフライヤー形態のフォルムを考えていた時に採用しました。△フォルムの特攻機のような仕上げにしています。

■カオスデルタフライヤー
サイドスカートのアイデアはフライヤー形態のフォルムを考えていた時に採用しました。△フォルムの特攻機のような仕上げにしています。

■カオスパーブアーマーアーマー単体だと後ろに重たい姿になってしまったのでモビルアーマーのようなバランスにするため前面にアームを取り付けました。ドッキング後違和感なく変形し納めれるようにかなり微調整を繰り返して一番最後の完成となったのがこのアーム部分になります。汗

■カオスパーブアーマー
アーマー単体だと後ろに重たい姿になってしまったのでモビルアーマーのようなバランスにするため前面にアームを取り付けました。
ドッキング後違和感なく変形し納めれるようにかなり微調整を繰り返して一番最後の完成となったのがこのアーム部分になります。汗

アームの先端は様々なオプションに変更することができる設定ですが今回はクローとドリルの2種のみ作成しました。ほかにもいくつか仮組はしていますwまた脚部アーマーのビークローは展開可能突撃時は前面に展開します。※本来ならアームについてるクローもビームクロー展開できるはず・・

アームの先端は様々なオプションに変更することができる設定ですが今回はクローとドリルの2種のみ作成しました。ほかにもいくつか仮組はしていますw
また脚部アーマーのビークローは展開可能突撃時は前面に展開します。
※本来ならアームについてるクローもビームクロー展開できるはず・・

ライドオン!コアガンダムとアーマー作ったら必ずこれはやりたかった1枚です。それではここからコアチェンジ・ドッキングゴー

ライドオン!
コアガンダムとアーマー作ったら必ずこれはやりたかった1枚です。
それではここからコアチェンジ・ドッキングゴー

■カオスパーブガンダム基本的にはカオスガンダムの外装をベースにバランスが良くなるように調整しました。バックパックや足アーマー、武装は1/100カオスを使用して足首やサブアームは1/144カオスを使用しています。足を太くし肩にかけて逆三角形のフォルムを作ることで顔と体が小さめでもマッシブにみえてまた大型のバックパックで全体のバランスがより良くなりました。

■カオスパーブガンダム
基本的にはカオスガンダムの外装をベースにバランスが良くなるように調整しました。
バックパックや足アーマー、武装は1/100カオスを使用して足首やサブアームは1/144カオスを使用しています。
足を太くし肩にかけて逆三角形のフォルムを作ることで顔と体が小さめでもマッシブにみえてまた大型のバックパックで全体のバランスがより良くなりました。

後ろ姿方は緑一色ですね!ドッキング時のコアガンダムの足裏がちゃんとデザインに含まれるように考えて配置しています。よく見ないとわからないところもしっかりデテールアップしてみました!ポットの接続部などはチラ見絵するように肉抜きをディテールで埋めています。

後ろ姿方は緑一色ですね!ドッキング時のコアガンダムの足裏がちゃんとデザインに含まれるように考えて配置しています。よく見ないとわからないところもしっかりデテールアップしてみました!ポットの接続部などはチラ見絵するように肉抜きをディテールで埋めています。

下から眺めた時のこの胸から肩にかてのスタイルが好きです!目はこれくらい角度つけないと見えません。汗

下から眺めた時のこの胸から肩にかてのスタイルが好きです!
目はこれくらい角度つけないと見えません。汗

肩のサブアームを外した形態になります。もともともはここで完成としようかと思っていました。この状態ならガシガシ動くんですけどね・・方のサブアームは閉じた状態だとさすがに干渉してしまいます

肩のサブアームを外した形態になります。
もともともはここで完成としようかと思っていました。この状態ならガシガシ動くんですけどね・・方のサブアームは閉じた状態だとさすがに干渉してしまいます

サブアームはそのまま展開する以外に腕への換装が可能です!リミデットチェンジ的なことがしたくてアーマーの中で自由度のある設計にしました。

サブアームはそのまま展開する以外に腕への換装が可能です!
リミデットチェンジ的なことがしたくてアーマーの中で自由度のある設計にしました。

ドリルアームを装着した姿になります。殺意がすごくなりますね・・・ww

ドリルアームを装着した姿になります。
殺意がすごくなりますね・・・ww

ご覧いただきありがとうございました。初のコアガンダム作品でしたが自分のスタイルで上手くまとめることができたと思います。久しぶりのコンテストで少し気合が入りました。最後になりますが少しでも何かを感じていただけましたら評価・コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ご覧いただきありがとうございました。
初のコアガンダム作品でしたが自分のスタイルで上手くまとめることができたと思います。久しぶりのコンテストで少し気合が入りました。
最後になりますが少しでも何かを感じていただけましたら評価・コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

「ビルドダイバーズ Re:RISE作品投稿コンテスト・第3位」受賞コメント

リライズコン参加させて頂きますm(_ _)mペコリ

コメント

  1. こんな格好いいカオスガンダム、見たことないです…😲スゴーイ

  2. enarin 3年前

    アイデア、意匠、ギミック、カラー、全てで本当に素晴らしい作品です!

    • Ririto 3年前

      ありがとうございますm(_ _)mペコリ
      アイデアが最初は散らかっていたんですが少しずつ形にすることができてよかったです!!(*´∇`*)✨

  3. sino 3年前

    完成おめでとうございます!

    肩の隠しアームのギミックがめっちゃかっこいいです!!(≧∀≦)

    アメイジングカオスの雰囲気を残しつつもコアガンアーマーとして見事にまとまった作品ですね♪(*´∀`*)

    さすがです!d(^_^o)

    • Ririto 3年前

      ありがとうございます✨
      モビルアーマー形態に腕つけたくて、それをどう合体後に違和感なくしまうかを1番考えました🎵
      コアガンダム楽しいですね❗

17
RG アストレイ ゴールドフレーム 天ハナ「華剣の姫」

RG アストレイ ゴールドフレーム 天ハナ「華剣の姫」

GBWC2022のために仕上げた作品になります。RG天ハナ本…

17
グリムゲルデ改

グリムゲルデ改

17
HGBF ストライクフリーダム  リタリエイト フルウィング & リタリエイトバクゥハウンズ

HGBF ストライクフリーダム リタリエイト フルウィング…

以前作成したリタリエイトガンダムに2機の支援機リタリエイトバ…

17
HGBF ストライクフリーダム リタリエイト

HGBF ストライクフリーダム リタリエイト

ストライクフリーダムリタリエイト!完成しました! 今回は派手…