ガーベラ・テトラ

  • 2088
  • 2
  • 0

余ったカラーを使用して全塗装しましたガーベラテトラ。

カラー配置をいつもと逆(濃いグリーンを主軸)にしたせいか、いつもより装甲が厚い感じになったかと思います。

カラー配置をいつもと逆(濃いグリーンを主軸)にしたせいか、いつもより装甲が厚い感じになったかと思います。

分割パーツが多いので塗り分けは楽かなと思っていましたが、やはり一部マスキングなど使用しないと塗り分けできない部分もあり初心者の自分には難易度高めでした。

分割パーツが多いので塗り分けは楽かなと思っていましたが、やはり一部マスキングなど使用しないと塗り分けできない部分もあり初心者の自分には難易度高めでした。

こんなに大きな背中でも傾かないなんて優秀なキットですね。

こんなに大きな背中でも傾かないなんて優秀なキットですね。

強襲用MSなのでシンプルなカラーリングで一般機っぽさを

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 4年前

    晩上好 (台湾語で『こんばんは』)
    なんだか、一気にジオン軍の量産機っぽくなっちゃいました☆

6
デルタプラス(テスト機カラー)

デルタプラス(テスト機カラー)

HG デルタプラスをテスト機カラーを参考に全塗装。

6
量産型アッガイ

量産型アッガイ

MG アッガイをズゴックカラーに全塗装、クリアパーツ使用しま…

7
アッシマー(ガルダ配備機)

アッシマー(ガルダ配備機)

HG アッシマーをアンクシャカラーに全塗装しました。

5
ガンダム Ver.G30th

ガンダム Ver.G30th

HG ガンダム Ver.G30th をジークアクスカラーに全…