HGペーネロペーのクリアカラーver.です。
蛍光塗料による部分塗装と、ライニング(エッジをなぞる)、スミ入れを行いました。蛍光レッドポイントも貼っています。
クリアカラーを活かした蛍光仕立て、ネットで凄まじい作例を見て、いつかやってみたいなと思っていたので、及ばずながら試してみました。
もともとは「クリアカラーだったら塗装しなくても情報量多くてかっこいいな!」という気楽さで購入したのですが、「いや、黄色パーツぐらいは劇中みたいに光らせたいな…」「ついでに赤も蛍光で…」「ライニングとスミ入れもやってみたい…」と欲が膨らんで、ここまでやってみた感じです。
フライトフォームの造形、プラモ作ってようやく理解できました。ワイバーンをモチーフにした異形感、いい。フライトフォームって、カッコイイですねぇ…。
特にこの先端部、複数の層が重なる感じが素晴らしいです! エッジのライニング、頑張ってよかったなと思いました。
正面上部から。鳥のような航空機のような(アーガマのようなw)、独特のシルエット。
黄色いミノフスキーフライトユニットをもっと発光させたかったのですが、うまく光らない…。白パーツの発光に負けているのでしょうか。
アオリショットは巨大感出ますね。
エッジのライニングにとにかく苦労しまして、白パーツはもともと少し濁っていてブラックライトでムチャクチャ発光するんですよ。どうにか黄色い蛍光塗料ならパーツの発光に勝てることがわかり、細硬綿棒でライニングしていきました。
バックショットです。
黄色いパーツは白とかで裏打ちすればよかったのでしょうか…。
以上、ご覧いただきありがとうございました!
ライニング、スミ入れ前の状態。赤と黄色だけ蛍光塗装しています。塗装は、ガイアのラッカー系蛍光色を使っています。
エッジをライニングすると、一気にサイバーな感じに!
エッジのライニングも同じくガイアのラッカー系を2倍程度に希釈して硬い綿棒でなぞってます。ムズイ。
スミ入れにはガイアのエナメル系蛍光色…だけでは白パーツの発光に勝てなかったので、ラッカー系蛍光イエローも併用しました。
オマケのオデュッセウスガンダムです。
HGペーネロペー(クリアカラー)を蛍光仕立てに!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
非常にオリジナリティの高い作品ですね。
生で見てみたいです。
ブラックライトを当てる必要があるので、自分でもこの状態で見る機会ないんですよね^^;
まるで深海生物のような神々しさですね。
コメントありがとうございます!発光に加えて、白パーツの少し曇った半透明感が、確かに深海生物っぽいですね…!
めちゃくちゃ綺麗!
Σ( ˙꒳˙ )
凄いカッコイイです✨✨
コメントありがとうございます!作りながらどうなるか不安でしたが、完成できて良かったです!
好きなガンダムはターンXとゼータとV2。
HGマイティストライクフリーダムガンダム
HGマイティストライクフリーダムガンダムを作成しました。 H…
チュアチュリー・パンランチ&作業用パワードスーツ
フィギュアライズスタンダードの「チュアチュリー・パンランチ(…
MG ZZガンダム ver.ka
MG ZZガンダム ver.ka を、ディテールアップと全塗…
MG Zガンダム Ver.Ka
MG Zガンダム Ver.Ka をディテール工作と全塗装で製…